買い置きして見ていなかった「セルラー」を見る。
セルラーとはセルラーホン、携帯電話のことです。
この映画、今年の2月公開だから、半年でDVDが出たことになる。
最も最近は公開からDVD発売までの時間が短くなっている。
当たったので、熱が冷め切らないうちに売る、
外れたので、話題に残っているうちにDVDで取り返す、
それとも別の意図があるのでしょうか。
キム・ベイジンガー、ジェイソン・ステイサム、
クリス・エバンス、ウィリアム・H・メイシー。
キム・ベイジンガーはご存知アカデミー助演女優、
「バットマン」や「花嫁はエイリアン」「LAコンフィデンシャル」などに出演。
正しくはベイ「シ」ンガーとも書くようですが、
敢えてベイ「ジ」ンガーと書いています。
クリス・エバンスはこれが出世作といって良いだろう。
最近ではファンタスティック・フォーの人間トーチ。
クリス・エバンスの元カノ役に「ステルス」のジェシカ・ビール。
ウィリアム・メイシーは、演技派の俳優で、
「ジュラシック・パークⅢ」の資産家夫婦(実は嘘)の旦那役。
しかし、私には「ミステリーメン」のシャベル男のイメージが染み付いている。
原作のラリー・コーエンは「フォーン・ブース」の原作者でもある。
つまり、この映画は、フォーン・ブースの裏返し。
あちらは電話ボックスに縛られたコリン・ファレルの周りで事件が進行する。
こちらは携帯電話でキム・ベイジンガーとつながった
クリス・エバンスが走り回る設定だ。
***
物語は、子供をスクールバスに乗せて家に戻るキム・ベイジンガー。
突然、裏口のドアを破って3人の男が乗り込んでくる。
あっさりとメイドを射殺し、キム・ベイジンガーをさらって行く。
彼女はどこかの2階に監禁され、部屋にあった電話は
ジェイソン・ステイサムに壊される。
キム・ベイジンガーは壊れた電話をつないで、何とか電話しようとする。
線同士をつないでかけたため、たまたまかかった相手が
クリス・エバンスの携帯だった。
誘拐されたと告げられ、警察に行くが、
(このとき対応した警官が、ウィリアム・メイシー)
うまく話ができないまま、誘拐が本当だとわかり、何とか助けようとする。
誘拐犯は子供、そして旦那に手を伸ばす。
クリス・エバンスは先回りして阻止しようとするが、、、。
この後、旦那の誘拐阻止のシーンで意外な事実が明かされ、
事態は複雑な様相を呈してくる。
誘拐犯の目的はいったい何?
そして、キム・ベイジンガーはクリス・エバンスはどうなるのか。
そんなの、警察へ行けば良いじゃん、警官に助けを求めれば良いじゃん、
と言う思いの行動をうまい具合に失敗させ、
決してスーパーマンでもスーパーヒーローでもないチャラチャラした若者が
誰ともわからない相手を助けようとする。
動けないキム・ベイジンガーと動き回るクリス・エバンスの対比が面白い。
携帯=命綱が切れそうになり、かろうじてつながっていくハラハラ感もある。
ただ、ジェイソン・ステイサムをかっこいいと見てしまうのは私だけか。
どうしても悪になりきっていないように見えてしまう。
それから、事件解決後、もし損害賠償が請求されたとしたら、
ライアン(クリス・エバンス)は破産です。
セルラーとはセルラーホン、携帯電話のことです。
この映画、今年の2月公開だから、半年でDVDが出たことになる。
最も最近は公開からDVD発売までの時間が短くなっている。
当たったので、熱が冷め切らないうちに売る、
外れたので、話題に残っているうちにDVDで取り返す、
それとも別の意図があるのでしょうか。
キム・ベイジンガー、ジェイソン・ステイサム、
クリス・エバンス、ウィリアム・H・メイシー。
キム・ベイジンガーはご存知アカデミー助演女優、
「バットマン」や「花嫁はエイリアン」「LAコンフィデンシャル」などに出演。
正しくはベイ「シ」ンガーとも書くようですが、
敢えてベイ「ジ」ンガーと書いています。
クリス・エバンスはこれが出世作といって良いだろう。
最近ではファンタスティック・フォーの人間トーチ。
クリス・エバンスの元カノ役に「ステルス」のジェシカ・ビール。
ウィリアム・メイシーは、演技派の俳優で、
「ジュラシック・パークⅢ」の資産家夫婦(実は嘘)の旦那役。
しかし、私には「ミステリーメン」のシャベル男のイメージが染み付いている。
原作のラリー・コーエンは「フォーン・ブース」の原作者でもある。
つまり、この映画は、フォーン・ブースの裏返し。
あちらは電話ボックスに縛られたコリン・ファレルの周りで事件が進行する。
こちらは携帯電話でキム・ベイジンガーとつながった
クリス・エバンスが走り回る設定だ。
***
物語は、子供をスクールバスに乗せて家に戻るキム・ベイジンガー。
突然、裏口のドアを破って3人の男が乗り込んでくる。
あっさりとメイドを射殺し、キム・ベイジンガーをさらって行く。
彼女はどこかの2階に監禁され、部屋にあった電話は
ジェイソン・ステイサムに壊される。
キム・ベイジンガーは壊れた電話をつないで、何とか電話しようとする。
線同士をつないでかけたため、たまたまかかった相手が
クリス・エバンスの携帯だった。
誘拐されたと告げられ、警察に行くが、
(このとき対応した警官が、ウィリアム・メイシー)
うまく話ができないまま、誘拐が本当だとわかり、何とか助けようとする。
誘拐犯は子供、そして旦那に手を伸ばす。
クリス・エバンスは先回りして阻止しようとするが、、、。
この後、旦那の誘拐阻止のシーンで意外な事実が明かされ、
事態は複雑な様相を呈してくる。
誘拐犯の目的はいったい何?
そして、キム・ベイジンガーはクリス・エバンスはどうなるのか。
そんなの、警察へ行けば良いじゃん、警官に助けを求めれば良いじゃん、
と言う思いの行動をうまい具合に失敗させ、
決してスーパーマンでもスーパーヒーローでもないチャラチャラした若者が
誰ともわからない相手を助けようとする。
動けないキム・ベイジンガーと動き回るクリス・エバンスの対比が面白い。
携帯=命綱が切れそうになり、かろうじてつながっていくハラハラ感もある。
ただ、ジェイソン・ステイサムをかっこいいと見てしまうのは私だけか。
どうしても悪になりきっていないように見えてしまう。
それから、事件解決後、もし損害賠償が請求されたとしたら、
ライアン(クリス・エバンス)は破産です。
なかなか面白い作品でした!
特に良かったのはやはりジェイソン・ステイサムですね~良い役者さんだと思います。
ライアンの破産問題はアタシも気になりますねぇ
あちらは訴訟大国ですから。
まぁ警察が上手く処理してくれたと思いたい!
別のDVDに入っていた広告で観たい!と思いレンタル。
それでも正直期待してませんでした
でも出演者もかなり好きな面々で、お気に入りが増えました!
コメント・TB、ありがとうございました!
久しぶりにハラハラドキドキしながら観た映画でした。
それにしても、フォーン・ブースの裏返しとは気づきませんでした!
思えば、なるほどっ!って感じです☆
ジェイソン・ステイサム、格好良かったと思います!
トランスポーター見てなかったので、是非見なくてはと思いました。
>もし損害賠償が請求されたとしたら、ライアン(クリス・エバンス)は破産です。
爆笑してしまいました。
かなりの金額請求が送りつけられる事でしょう!
ライアンは死ぬまで働きバチをして過ごさなくてはなりませんね。
クリス・エバンスはファンタスティック・フォーにも出演しているんですね。まだまだレンタル中なので借りれませんが近いウチに是非観ようと思っております。