ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

USLPGA、コロナ・チャンピオンシップ、結果

2007-04-30 11:00:31 | スポーツ
ここまで来ると易しいんだか難しいんだか、、、

最終日のベストスコアは8バーディノーボギーの8アンダー、マリア・ヨルト、
でも時すでに遅し、トータルは2アンダーで42位タイ。

優勝したのは、3日目のトップタイ3人、つまり最終組ですが、
そのの中から一歩抜け出したシルビア・キャバレリ、
今日だけで7バーディ、ノーボギー、トータル20アンダー。

後の2人、ロレーナ・オチョア(5バーディ、ノーボギー)
ジュリエッタ・グラナダ(6バーディ、1ボギー)は、2打届かず。

でも18アンダーですからね。

宮里藍は、4バーディノーボギーで初日の不調が嘘のよう。
トータル6アンダーは22位タイ。

ところで、グリーンがきつい傾斜で難しいコースだとTVでいってました。

プロのトーナメントが行われるようなコースが易しいわけはないのですが、
決勝進出者77名の日ごとの成績を見ると、
ベストスコアは67、65、64、65、
ワーストは、81、78、83、84。
アンダーパーの人数は、33人、39人、50人、44人。

それほどばらつきが大きいわけようにも思えませんし、
ベストスコアやアンダーパーの人数を見るとを見ると、
そんなべらぼうに難しいとも思えません。

日々の平均スコアは、72.8、72.1、71.7、72.5で、
最大で1.1しかありません。

個々人のベスト-ワーストのスコア差は、最低1、最大17、2ケタの人が9人。
ベスト-ワーストの差の平均は、6.0です。
これもそんなにすごいとは思えないし、よく判りません。

次週はセム・グループ・チャンピオンシップ、138人の出場。
宮里藍と東尾理子は出場。
ポーラ・クリーマーや、クリスティ・カー、ナタリー・ガルビスと言った
人気どころも出ます。アニカ・ソレンスタムは出ません。

ミシェル・ウィーの復帰はもう少し先(5月末ころ)の予定。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣りバカ18、エキストラ出演。 | トップ | 「バベル」で吐き気、点滅で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事