ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

トマトに花芽

2020-06-12 16:45:53 | 花卉草木
トマトの種はゼリー状の物質でおおわれていますが、あれには発芽抑止物質が含まれていて、
そのまま蒔いても発芽しないうちに種がダメになってしまうらしい。

周りのゼリー状の部分も食べてしまうか洗い流すかすればいいが、私の場合は食べてしまう。
それで、種をプランターに入れておけば芽が出てくる。

本来のガーデニングなら「間引き」が必要だが、「育ちの悪いものを排除する」ことがどうも好きになれない。
しかし、混みあったままでF全体の成長が阻害されるので、どうするかと思っていたらかみさんが何株か抜いて、
別の植木鉢に移した。

風がすごく強い日があって心配したが、移植はとりあえずうまくいったようで、育っている。


と言う前置きはさておき、メインの方(四角いプランター)を確認したら花芽がついていた。


ミニトマトです。
十分食べられるサイズになりますが、房のようにはならず、1カ所からはせいぜい3つほど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランタナ | トップ | 根切り虫、(多分)アオドウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花卉草木」カテゴリの最新記事