運転中メール 正面衝突 乗用車とバス 乗客ら9人重軽傷 長崎・平戸(西日本新聞) - goo ニュース
通話すら禁止なのにメール、いったいどういう神経でしょうか。
理解不能。
ハンズフリーで通話しても注意力が散漫になると言われます。
あの小さい画面を注視しながら、メールを読み書きする、
注意力散漫どころか、わき見運転ですもんね。
何秒毎位に前を見ていたんでしょう。
バスの壊れ具合を見ると幸いにも
それほどスピードは出ていなかったようですが、
計算しやすいよう、仮に時速36キロとして秒速10メートル。
バスも同速度だとしてこちらも秒速10メートル。
前を見ていて、3秒画面を見て、再び顔をあげたときには、
さっき60メートル先にいたバスと衝突していることになります。
この時点でまだ衝突していなかったとしても、
そこで危険を察知して回避するのにも時間がかかるので、
100メートルくらい開いていても余裕がないことになります。
そんな計算をしなくても、
走行中に3秒間、目をつぶってみろと言われると、
そんな怖いこととてもできないと言うことがわかるでしょう。
今回の事故はたまたまぶつかりどころが良かったと言うか、
一歩間違えば死亡事故のところ、大事故にならなくて不幸中の幸いでした。
命を賭けるほど大事な用がそう頻繁にあるとは思えませんが、
そんなに大急ぎの大事な用だったんでしょうか。
通話すら禁止なのにメール、いったいどういう神経でしょうか。
理解不能。
ハンズフリーで通話しても注意力が散漫になると言われます。
あの小さい画面を注視しながら、メールを読み書きする、
注意力散漫どころか、わき見運転ですもんね。
何秒毎位に前を見ていたんでしょう。
バスの壊れ具合を見ると幸いにも
それほどスピードは出ていなかったようですが、
計算しやすいよう、仮に時速36キロとして秒速10メートル。
バスも同速度だとしてこちらも秒速10メートル。
前を見ていて、3秒画面を見て、再び顔をあげたときには、
さっき60メートル先にいたバスと衝突していることになります。
この時点でまだ衝突していなかったとしても、
そこで危険を察知して回避するのにも時間がかかるので、
100メートルくらい開いていても余裕がないことになります。
そんな計算をしなくても、
走行中に3秒間、目をつぶってみろと言われると、
そんな怖いこととてもできないと言うことがわかるでしょう。
今回の事故はたまたまぶつかりどころが良かったと言うか、
一歩間違えば死亡事故のところ、大事故にならなくて不幸中の幸いでした。
命を賭けるほど大事な用がそう頻繁にあるとは思えませんが、
そんなに大急ぎの大事な用だったんでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます