ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

危険部位の除去ってそんなに簡単だっけ?

2006-02-11 00:51:10 | Weblog
禁輸前に輸入された米産牛肉、厚労省が安全を確認 (読売新聞) - goo ニュース

今回の再禁輸は目視で脊椎が付いていたからわかったんだよね。
だからって、脊椎が付いてないだけで安全っていえるのかな。

当初、危険部位の除去ってすごい大変そうに報道されてたと記憶するよ。

脊椎は除去しても危険部位の破片が付着すると危険だとか、
処理の際に脳や脊髄が飛び散ると危ないとか、言ってなかったっけ。

そもそも脊椎が危険だとの認識がないのに、
脊椎を取ったからって残りの肉が安全って保証はないと思うが、いかが。

ふぐだって肝さえ食わなきゃ大丈夫だよ、見たいな気がする。
血が危ないとの認識があって初めて毒にあたらないで済むんだよね。

脊椎や脳が付いてなきゃ良いというのとは違うような気がするけど、
農水省のお考えは違うんでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迷惑メール対策についての総... | トップ | 優先席の疑問 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事