ALCS(アメリカン・リーグ・チャンピオンシップ・シリーズ)第2戦。
○ NYY 4-3 LAA ●
先行したヤンキースだが、どうも先発のバーネットがピリッとしない。
5回にはエンタイトル・2ベースからタイムリー。
その後も盗塁、死球、四球ときて、暴投で同点とされる。
四球も記録は四球だが、4つ目のボール球が打者の足に当たって大きくはねており、
むしろパスボールにならなくてラッキーだったくらいだが、
結局、次打者に暴投しており、2点ですんでよかったくらいだ。
その後両軍チャンスはあるが得点できず、試合は延長へ。
11回の表、エンゼルスは四球を足がかりに1点を取る。
しかしその裏、A.ロッドのソロホーマーで追いつき、さらに決着は延びた。
結局13回の裏、1死1・2塁から、カブレラの打球は2塁手の左へ。
併殺を焦ったか、2塁手は1回転してセカンドに投げたものの暴投。
この間に2塁走者が生還してヤンキースのサヨナラ勝ち。
ヤンキースの2連勝となった。
明日はアメリカン・リーグは移動日で、次戦は10/19アナハイムで。
明日のNLCS(ナショナル・リーグ・チャンピオンシップ・シリーズ)
LADvs.PHI、ドジャーズの先発は黒田博樹。
○ NYY 4-3 LAA ●
先行したヤンキースだが、どうも先発のバーネットがピリッとしない。
5回にはエンタイトル・2ベースからタイムリー。
その後も盗塁、死球、四球ときて、暴投で同点とされる。
四球も記録は四球だが、4つ目のボール球が打者の足に当たって大きくはねており、
むしろパスボールにならなくてラッキーだったくらいだが、
結局、次打者に暴投しており、2点ですんでよかったくらいだ。
その後両軍チャンスはあるが得点できず、試合は延長へ。
11回の表、エンゼルスは四球を足がかりに1点を取る。
しかしその裏、A.ロッドのソロホーマーで追いつき、さらに決着は延びた。
結局13回の裏、1死1・2塁から、カブレラの打球は2塁手の左へ。
併殺を焦ったか、2塁手は1回転してセカンドに投げたものの暴投。
この間に2塁走者が生還してヤンキースのサヨナラ勝ち。
ヤンキースの2連勝となった。
明日はアメリカン・リーグは移動日で、次戦は10/19アナハイムで。
明日のNLCS(ナショナル・リーグ・チャンピオンシップ・シリーズ)
LADvs.PHI、ドジャーズの先発は黒田博樹。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます