ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

MLB試合結果、2014/4/3、イチロー先発で2安打

2014-04-04 16:02:09 | 野球
やっとイチローが先発しました。
しかもイチローらしさを発揮して2安打2得点でした。

** アメリカン・リーグ・ホームゲーム

DET(雨天延期)KC

代替試合は6/19に開催。
青木宣親は今季からロイヤルズ。

● CWS 9-10 MIN ○

逆転また逆転の接戦は9回表に逆転して決着。

● BAL 3-4 BOS ○

8回:田沢純一、9回:上原浩治で逃げ切り。

田沢純一は1回を打者5人、11球、被安打2、奪三振1。
空振り三振、中前安打、遊ゴロ、中前安打、ニゴロ。

上原浩治は11球で三者凡退、奪三振1で初セーブ。
空振り三振、三邪飛、三邪飛でした。

○ TB 7-2 TOR ●

● HOU 2-4 NYY ○

イチローは8番ライトで先発、4打数2安打2得点1三振。
9番のルーキーソラルテのコンビネーションが奏功。

初回に1点先行された3回表、1死無走者で今季初打席。
BBSBSのフルカウントからの6球目、レフトへ流し打ってヒット。
続くソラルテの中前安打の間に一気に三進。
1番ガードナーの適時打で同点の生還。

この後ジーター歩いて満塁となり、ベルトランの犠飛で逆転。

第2打席は5回先頭打者。
SSFBFから6球目を一ゴロ凡退。

第3打席は7回2死無走者。
SBBBから5球目をレフトセンター間を破る二塁打。
続くソラルテは粘って8球目を高いピッチャーフライ。
捕手が捕球体制に入りながら、見送ってマウンド右に落ちるラッキーな内野安打。
この間にイチローは三塁を蹴ってホームイン、4点目が入る。

第4打席は9回1死1塁。
SBFFFから6球目を見逃し三振。

ヤンキースは今季初勝利。

あす(4/4)は田中将大が先発、相手はブルージェイズ。
この後の黒田と田中の先発予定は次の通り。

4/07:黒田博樹 vsBAL
4/09:田中将大 vsBAL
4/12:黒田博樹 vsBOS
4/15:田中将大 vsCHC

○ OAK 3-2 SEA ●

延長12回、サヨナラ弾で決着。
岩隈久志はDL。


** ナショナル・リーグ・ホームゲーム

● CIN 6-7 STL ○

● PIT 2-3 CHC ○

○ MIA 8-5 COL ●

● NYM 2-8 WSH ○

メッツはホームで3連敗で未勝利。
松坂大輔は3A。
松坂大輔とロースター入りを争っていたメヒアは3/24に腕に打球を当てており、
回復次第では松坂大輔の昇格もあり得る。

● ARI 5-8 SF ○



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« USLPGA、クラフト・ナピスト... | トップ | オランダミミナグサ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事