ようやく、上原と川上憲伸の所属チームが決まり、
これで、今季大リーグでプレーする日本人選手は14人となった。
14人?
もっといるんじゃないの? と思うあなたに、
私の言う14人の内訳を書いておく。
アメリカン・リーグ。
東地区
上原浩治(ボルチモア・オリオールズ)
松坂大輔
岡島秀樹
斉藤隆 (以上、ボストン・レッドソックス)
レッドソックスの田沢純一はマイナーでスタート。
松井秀喜(ニューヨーク・ヤンキース)
ヤンキースの井川慶はマイナー。
岩村明憲(タンパベイ・レイズ)
中地区
小林雅英(クリーブランド・インディアンズ)
インディアンズの大家友和はマイナー。
ロイヤルズの薮田安彦もマイナー。
西地区
イチロー
城島健司(以上、シアトル・マリナーズ)
レンジャースの福盛和男はマイナー。
アメリカン・リーグ計9人。
ナショナル・リーグ
東地区
川上憲伸(アトランタ・ブレーブス)
中地区
福留孝介(シカゴ・カブス)
松井稼頭央(ヒューストン・アストロズ)
カージナルスの前川勝彦はマイナー。
西地区
黒田博樹(ロサンゼルス・ドジャーズ)
藪恵壹(サンフランシスコ・ジャイアンツ)
アメリカン・リーグ計5人。
このほかにFAなどで、チームが決まっていない選手に
田口壮、井口資仁、大塚昌則がいる。
マイナースタートの選手も含め、シーズン中にメジャーへの復帰/昇格が決まれば、
大リーグでプレーする日本人選手にカウントする。
また、余談だがESPNのMLBのページで「日本」で検索すると、
上記以外に、サンフランシスコ・ジャイアンツに所属の、
デーブ・ロバーツという沖縄出身の選手がヒットする。
ジャイアンツにトラビス・イシカワ、アスレチックスにカート・スズキといった、
いかにも日系という名の選手もいるが、日本人選手にはカウントしない。
これで、今季大リーグでプレーする日本人選手は14人となった。
14人?
もっといるんじゃないの? と思うあなたに、
私の言う14人の内訳を書いておく。
アメリカン・リーグ。
東地区
上原浩治(ボルチモア・オリオールズ)
松坂大輔
岡島秀樹
斉藤隆 (以上、ボストン・レッドソックス)
レッドソックスの田沢純一はマイナーでスタート。
松井秀喜(ニューヨーク・ヤンキース)
ヤンキースの井川慶はマイナー。
岩村明憲(タンパベイ・レイズ)
中地区
小林雅英(クリーブランド・インディアンズ)
インディアンズの大家友和はマイナー。
ロイヤルズの薮田安彦もマイナー。
西地区
イチロー
城島健司(以上、シアトル・マリナーズ)
レンジャースの福盛和男はマイナー。
アメリカン・リーグ計9人。
ナショナル・リーグ
東地区
川上憲伸(アトランタ・ブレーブス)
中地区
福留孝介(シカゴ・カブス)
松井稼頭央(ヒューストン・アストロズ)
カージナルスの前川勝彦はマイナー。
西地区
黒田博樹(ロサンゼルス・ドジャーズ)
藪恵壹(サンフランシスコ・ジャイアンツ)
アメリカン・リーグ計5人。
このほかにFAなどで、チームが決まっていない選手に
田口壮、井口資仁、大塚昌則がいる。
マイナースタートの選手も含め、シーズン中にメジャーへの復帰/昇格が決まれば、
大リーグでプレーする日本人選手にカウントする。
また、余談だがESPNのMLBのページで「日本」で検索すると、
上記以外に、サンフランシスコ・ジャイアンツに所属の、
デーブ・ロバーツという沖縄出身の選手がヒットする。
ジャイアンツにトラビス・イシカワ、アスレチックスにカート・スズキといった、
いかにも日系という名の選手もいるが、日本人選手にはカウントしない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます