午前中、コンビニで「締め切り、マジか!」という掲示を見たことがある人の記事を読んでいたので、
思い出してちょっと笑った。「締め切り、マジか!」は「締め切り間近」の誤植だったらしい。
さてさて、放送大学は正規の大学です。
全科履修生として所定の単位を修得して卒業すれば、学士の学位が授与されます。
特別な法に基づく学校法人で、当初は国立大学扱いだったが、今は法改正によって定義上は私大になっている。
とはいえ普通の私大とはちょっと違う、準国立私大的な大学。
で、放送授業は放送を見て通信指導と呼ぶ中間テストを経て期末の単位認定試験で成績評価がされる。
放送は全15回で7、8回の放送を過ぎたあたりでそこまでの内容を理解しているかどうかが通信指導。
これを提出しないと単位認定試験が受けられない。
今ちょうどその提出期間で、締め切り間近になっている。
以前は提出は大学本部への郵送もしくは持参のみだったので、郵送にかかる時間を考えると
締め切り2、3日前には投函する必要があり、間に合わない場合は千葉市美浜区の大学本部まで
持って行く必要があった。
締め切り日に行くと、エントランスのロビーで通信指導に取り組んでいる人が一人や二人は必ずいたもので、
2階の事務室前には投函用の箱が置かれていた。
ところが、Web通信指導と称して、解答はネットで提出ができ、正解/不正解もすぐにわかるので、大変便利になった。
一通15円ですが、郵便代もかからないしね。
*
通信指導は、「第四種郵便物」の「通信教育用郵便物」となり、郵便料金は15円。
なお、「第四種郵便物」には郵便料金が無料の「点字郵便物・特定録音物等郵便物」なども含まれます。
*
締め切りには気を付けましょう。
思い出してちょっと笑った。「締め切り、マジか!」は「締め切り間近」の誤植だったらしい。
さてさて、放送大学は正規の大学です。
全科履修生として所定の単位を修得して卒業すれば、学士の学位が授与されます。
特別な法に基づく学校法人で、当初は国立大学扱いだったが、今は法改正によって定義上は私大になっている。
とはいえ普通の私大とはちょっと違う、準国立私大的な大学。
で、放送授業は放送を見て通信指導と呼ぶ中間テストを経て期末の単位認定試験で成績評価がされる。
放送は全15回で7、8回の放送を過ぎたあたりでそこまでの内容を理解しているかどうかが通信指導。
これを提出しないと単位認定試験が受けられない。
今ちょうどその提出期間で、締め切り間近になっている。
以前は提出は大学本部への郵送もしくは持参のみだったので、郵送にかかる時間を考えると
締め切り2、3日前には投函する必要があり、間に合わない場合は千葉市美浜区の大学本部まで
持って行く必要があった。
締め切り日に行くと、エントランスのロビーで通信指導に取り組んでいる人が一人や二人は必ずいたもので、
2階の事務室前には投函用の箱が置かれていた。
ところが、Web通信指導と称して、解答はネットで提出ができ、正解/不正解もすぐにわかるので、大変便利になった。
一通15円ですが、郵便代もかからないしね。
*
通信指導は、「第四種郵便物」の「通信教育用郵便物」となり、郵便料金は15円。
なお、「第四種郵便物」には郵便料金が無料の「点字郵便物・特定録音物等郵便物」なども含まれます。
*
締め切りには気を付けましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます