ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

19歳長男を餓死させる。

2007-04-05 22:54:36 | Weblog
食事与えられずに知的障害の長男死亡 母親を逮捕 熊本(朝日新聞) - goo ニュース

1カ月食事与えず放置 母親逮捕、19歳長男に(共同通信) - goo ニュース

19歳餓死 同居男に懲役20年 地裁堺支部判決「残虐な犯行」(産経新聞) - goo ニュース

岸和田中3虐待 内妻も懲役14年 「心体苦痛想像絶する」(産経新聞) - goo ニュース

最初の2つは同じニュース。
あとの2つはそれぞれが最初とは違う別のニュース。

これを全部同列に扱っていいのか、
あとの2つと最初のニュースは違うものとして見ていいのか、
正直よく判らない。
このほかにも育児放棄して子供を死なせたり、殴り殺したり投げ殺したり、
といった話が一向になくならない。

昔、子供の餓死が多い最貧国への食糧援助で、いくら援助しても
大人が食ってしまうため、飢えた子供に回らず、餓死が減らない、
と聞いた記憶がある。
われわれの常識からいえば、自分が飢えても子供に食わせるのが親ごころだが、
彼らの常識は違ったようだ。

子供は大勢いるし、子供に食わせても働いたり食い物を調達できない。
大人が援助物資を食べて元気になれば、畑を耕すこともできるし、
動物や魚を獲ってくることもでき、大勢を助けることができる、
というのが彼らの常識のようだった。

しかし、これは全員を助けることができない極限の状態で、
誰が死ぬべきか誰が救われるべきかのいわゆる究極の選択であって、
われわれの価値観が通用しないほど悲惨なのだ。
そこでは、悲しいことだが、弱者を切り捨てる方が
正しい場合もあるのかもしれない。

だが、それは断じて、躾けに名を借りた虐待や、
自分が楽をしたいがために育児や介護を放棄することとは一緒ではない。

こういったニュースが出ると、したり顔のコメンテイターが、
弱者に優しい社会であってほしいなんて聞こえのいい言葉で締めることが多い。

細かい事情は判らないが、なぜこういうことになってしまったのか、
根本的な理由もよく判らないし、したがっていい対策も思いつかない。
ただ、そういう言葉が空々しく、白々しく響くのみだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタジオアリス、組み合わせ... | トップ | 松坂大輔、まず一勝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事