村上氏 上場か否か「ファンに聞いて」 (スポーツニッポン) - goo ニュース
株の上場、目的がわからん?
上場が球団にとってどういう意味があるのか。
資金を大量に市場から集める必要は当面ないはず。
選手補強費?そんなのは投資にならん。
回収手段がない、経費だからね。
まあ、あるとすれば甲子園球場の改修とか、新球場建設費とか。
それにしても阪神電鉄の問題だけど。
上場の是非をファンに問うなんて問題のすり替えだ。
アップル社の株公開是非をマックユーザに聞くようなものでしょ。
トヨタ株の公開是非をトヨタ車ユーザに聞くようなもの。
関係ないよ、と言うかお門違い。
村上氏が岡田監督に会いたいと言うのも見当違い。
親会社の株主が子会社の事業部長に会いたいってなもんでしょ。
何で合わなきゃいけないの。株主は経営者じゃないんだから。
ファンとして会いたいってんなら許す。
要は上場益が欲しいだけでしょ。
それはそれで投資家の作戦としてはありかも知れん。
こうやって話題になり、
「阪神電鉄の資産はすごい」「阪神はすごく優良な会社だ。」と言うことで
TVで盛んに放送してもらい、球団上場があるかもしれないとなれば、
ますます電鉄株が高騰する。
村上ファンドは当面株を買い続ける(=株価が上がり続ける)と思えるしね。
仮に万が一にも球団の株が上場となれば、
親会社に莫大な利益が転がり込む可能性があるし、
うまくすれば、球団株(=上場による利益)を手に入れられるかもしれない。
それがなくても阪神電鉄株での投資利益を確保すれば良い。
騒がれれば騒がれるほど、阪神の株も上がるだろうし、
投資家としての自分の評価も上がる、と見ているのではないか。
なお、あるサイトで「上場賛否あなたはどっち」みたいなことをやっていて、
賛成理由に「今まで阪神は巨人におんぶに抱っこで努力しなかったんだから良い気味だ」
なんて書いているトンチンカンな輩がいたがとんでもない勘違いです。
株の上場、目的がわからん?
上場が球団にとってどういう意味があるのか。
資金を大量に市場から集める必要は当面ないはず。
選手補強費?そんなのは投資にならん。
回収手段がない、経費だからね。
まあ、あるとすれば甲子園球場の改修とか、新球場建設費とか。
それにしても阪神電鉄の問題だけど。
上場の是非をファンに問うなんて問題のすり替えだ。
アップル社の株公開是非をマックユーザに聞くようなものでしょ。
トヨタ株の公開是非をトヨタ車ユーザに聞くようなもの。
関係ないよ、と言うかお門違い。
村上氏が岡田監督に会いたいと言うのも見当違い。
親会社の株主が子会社の事業部長に会いたいってなもんでしょ。
何で合わなきゃいけないの。株主は経営者じゃないんだから。
ファンとして会いたいってんなら許す。
要は上場益が欲しいだけでしょ。
それはそれで投資家の作戦としてはありかも知れん。
こうやって話題になり、
「阪神電鉄の資産はすごい」「阪神はすごく優良な会社だ。」と言うことで
TVで盛んに放送してもらい、球団上場があるかもしれないとなれば、
ますます電鉄株が高騰する。
村上ファンドは当面株を買い続ける(=株価が上がり続ける)と思えるしね。
仮に万が一にも球団の株が上場となれば、
親会社に莫大な利益が転がり込む可能性があるし、
うまくすれば、球団株(=上場による利益)を手に入れられるかもしれない。
それがなくても阪神電鉄株での投資利益を確保すれば良い。
騒がれれば騒がれるほど、阪神の株も上がるだろうし、
投資家としての自分の評価も上がる、と見ているのではないか。
なお、あるサイトで「上場賛否あなたはどっち」みたいなことをやっていて、
賛成理由に「今まで阪神は巨人におんぶに抱っこで努力しなかったんだから良い気味だ」
なんて書いているトンチンカンな輩がいたがとんでもない勘違いです。
村上氏がどう熱くタイガースを語っても、結局はそこに生まれる利益に目が行ってるとしか感じないですね。
日本シリーズも近いので、この騒ぎも早く終わってほしいものです。