アジアシリーズ、第2戦。
灼熱のマレーシアから初冬の韓国へ。
気温の差、30度だそうで、各選手も大変です。
次週のミズノもそうですが、先週に引き続き3日間の大会。
初日トップは4アンダー。
ピッキー・ハーストと金設煕(キム・ソンヒ)。
どちらも5バーディ、1ボギー。
3アンダー、3位タイ。
洪沁慧(ハン・エイミ/エイミー・ハン)と崔羅蓮(チョ・ナヨン)。
洪沁慧(ハン・エイミ/エイミー・ハン)ってTaiwan Physical Education College出身なのね。
そのまま訳すと「台湾物理教育大」なのかと思ったら、
正式名は「国立台湾体育学院」(National Taiwan College of Physical Education)でした。
フィジカルは物理でなく肉体、体のことでした。
話がそれましたが、こちらもともに5バーディ、2ボギー。
続いて、2アンダー、5位タイには8人。
このところ好調、宮里美香、ミシェル・ウィー、李之沇(イ・ジヨン)、カリン・イシェールら。
宮里美香は、3バーディ、1ボギー。
---○--○-- △----○---
1アンダー、13位タイ。
クリスティ・カー、ブリタニー・リンシコム、ステーシー・ルイスら10人。
イーブンパー、23位タイ。
ポーラ・クリーマー、モーガン・プレッセル、金寅敬(キム・インギョン)ら12人。
1オーバー、35位タイ。
申智愛(シン・ジエ)、朴仁妃(パク・インビ)、エイミー・ヤンら9人。
2オーバー、44位タイ。
盧曉晴(テレサ・ルー)、李宣和(イ・ソンファ/イ・ソナ)、ナタリー・ガルビスら11人。
3オーバー、55位タイ。
4オーバー、60位タイと来て、
5オーバー、64位タイに上田桃子ら5人。
上田桃子は、2バーディ、4ボギー、1トリプルボギー。
-△○-○--□△ △----△---
アンナ・ローソンは寒いのが苦手なのかどうか知らないけど、残念ながら最下位の74位。
なお、ホール・バイ・ホールの私流書き方は、
☆:アルバトロス
◎:イーグル
○:バーディ
-:パー
△:ボギー
▲:ダブルボギー
□:トリプルボギー
■:クワドゥルプルボギー
としています。
一応その上と言うか下と言うか、(×:クインタプルボギー)まで決めています。
USLPGA、JLPGAの表記法とは異なります。
灼熱のマレーシアから初冬の韓国へ。
気温の差、30度だそうで、各選手も大変です。
次週のミズノもそうですが、先週に引き続き3日間の大会。
初日トップは4アンダー。
ピッキー・ハーストと金設煕(キム・ソンヒ)。
どちらも5バーディ、1ボギー。
3アンダー、3位タイ。
洪沁慧(ハン・エイミ/エイミー・ハン)と崔羅蓮(チョ・ナヨン)。
洪沁慧(ハン・エイミ/エイミー・ハン)ってTaiwan Physical Education College出身なのね。
そのまま訳すと「台湾物理教育大」なのかと思ったら、
正式名は「国立台湾体育学院」(National Taiwan College of Physical Education)でした。
フィジカルは物理でなく肉体、体のことでした。
話がそれましたが、こちらもともに5バーディ、2ボギー。
続いて、2アンダー、5位タイには8人。
このところ好調、宮里美香、ミシェル・ウィー、李之沇(イ・ジヨン)、カリン・イシェールら。
宮里美香は、3バーディ、1ボギー。
---○--○-- △----○---
1アンダー、13位タイ。
クリスティ・カー、ブリタニー・リンシコム、ステーシー・ルイスら10人。
イーブンパー、23位タイ。
ポーラ・クリーマー、モーガン・プレッセル、金寅敬(キム・インギョン)ら12人。
1オーバー、35位タイ。
申智愛(シン・ジエ)、朴仁妃(パク・インビ)、エイミー・ヤンら9人。
2オーバー、44位タイ。
盧曉晴(テレサ・ルー)、李宣和(イ・ソンファ/イ・ソナ)、ナタリー・ガルビスら11人。
3オーバー、55位タイ。
4オーバー、60位タイと来て、
5オーバー、64位タイに上田桃子ら5人。
上田桃子は、2バーディ、4ボギー、1トリプルボギー。
-△○-○--□△ △----△---
アンナ・ローソンは寒いのが苦手なのかどうか知らないけど、残念ながら最下位の74位。
なお、ホール・バイ・ホールの私流書き方は、
☆:アルバトロス
◎:イーグル
○:バーディ
-:パー
△:ボギー
▲:ダブルボギー
□:トリプルボギー
■:クワドゥルプルボギー
としています。
一応その上と言うか下と言うか、(×:クインタプルボギー)まで決めています。
USLPGA、JLPGAの表記法とは異なります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます