ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

イチモンジセセリ

2019-09-05 20:29:40 | 昆虫/虫・その小動物
今日はナミアゲハが飛んでいた。
ずっといるんじゃないかと思うぐらいよく見る。
昨日はアオスジアゲハも来ていた。
いずれも素早く、というかこちらも撮影する体勢でなかったので撮れず。

イチモンジセセリだけは撮れた。

イチモンジセセリ、チャバネセセリ、オオチャバネセセリはよく似ている。
これもオオチャバネセセリかイチモンジセセリかで迷った。

後翅の白斑が見分けるポイントらしい。

イチモンジセセリは文字通り白斑が一文字(一直線)。
(と言っても完全に一直線というわけではなく「まっすぐに見える」程度)

チャバネせせりはこの白斑が小さく、やや円弧を描く。
オオチャバネセセリは白斑のサイズが不均一でまっすぐではない。

白斑を見てみると、


これでまっすぐと言えるか。
ネットの写真で見るとオオチャバネセセリの白斑の曲がりも似たようなものだ。

権威(大学の生物学関連や蝶の研究者など)の写真であれば正確だろうが、
一般の写真はイチモンジセセリとオオチャバネセセリを取り違えている可能性もある。

さらに調べたところ、イチモンジセセリは白斑が4つ、オオチャバネセセリは5つ。
これは見分けやすい。と言うことで、これはイチモンジセセリに決定。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アゲハ羽化、1匹(2019/9/5) | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫/虫・その小動物」カテゴリの最新記事