日米とも終盤に入り、日本はあと3戦。
シード争いしている選手にとってはラス2になりました。
初日トップは吉野茜。
7バーディ、ノーボギーは自身のラウンドベストスコア。
今年5戦目でここまで予選通過は2回、賞金額も百万に満たないが、
今大会の優勝賞金は1620万円で、仮に優勝すれば1694万円となり
最終戦のリコーカップにも出られるので、最低でも1730万円は超える。
とすれば、ギリギリで一発大逆転でのシード入りもあり得るが果たして?
2位タイは5アンダーに穴井詩、金田久美子、金ナリ。
4アンダー、5位タイ、6人。
原江里菜、新崎弥生、井芹美保子、葭葉ルミ、姜秀衍(カン・スヨン)、
それにアマチュアの佐々木笙子は168cmと長身の高2生。
3アンダー、11位タイは10人。
大山志保、森田理香子、佐伯三貴、吉田弓美子、服部真夕、一ノ瀬優希ら。
2アンダー、21位タイ、12人。
横峯さくら、全美貞、櫻井有希、北田瑠衣、若林舞衣子、安宣柱(アン・ソンジュ)ら。
1アンダー、33位タイ、11人。
諸見里しのぶ、飯島茜、永井奈都、東浩子、馬場ゆかり、姜如珍(カン・ヨウジン)ら。
イーブンパー、44位タイ、13人。
不動裕理、辻村明須香、三塚優子、黄アルム、酒井美紀、鬼沢信子ら。
1オーバー、57位タイ、9人。
斉藤愛璃、藤本麻子、中村香織、比嘉真美子、横峯瑠衣、笠りつ子ら。
2オーバー、66位タイ、13人。
上原彩子、木戸愛、堀奈津佳、中山三奈、野村敏京、藤田幸希ら。
上原彩子は3バーディ、5ボギーで中盤はボギーが多かった。
3オーバー、79位タイ、10人。
豊永志帆、成田美寿々、イ・ボミ、盧暁晴(テレサ・ルー) ら。
盧暁晴(テレサ・ルー) は先週の初優勝で気が抜けたわけでもないだろうが、
好調を維持するのは難しいんでしょうね、と言っておこう。
福田真未(+6、92位)、竹村真琴(+7、93位)、倉田珠里亜(+9、95位)
宋ボベが途中棄権して、第2ラウンドへは95名が進んだ。
前述のようにランキング下位選手でも、今週と来週のエリエールで優勝すれば
(エリエールの優勝賞金は1800万円)一発シードもあり得なくはないが、
シード権ギリギリの選手にとってはこの2試合が最後のチャンス。
51位より上の選手は順位を落とさないように、
下の選手は少しでも賞金額を上積みしたいところ。
いずれにしても予選通過が最低条件。
48位:魏筠潔(ウェイ・ユンジェ)、1780万円
49位:渡邉彩香、1754万円
50位:藤田幸希、1696万円
51位:上原彩子、1668万円
52位:李廷恩(イ・ジウ) 、1578万円
53位:井芹美保子、1538万円
54位:申智愛(シン・ジエ)、1431万円
55位:上田桃子、1375万円
56位:東浩子、1368万円
57位:豊永志帆、1350万円
58位:福田真未、1307万円
59位:大城さつき、1234万円
60位:金昭[月喜](キム・ソヒ)、1101万円
ちなみに今大会の賞金総額9000万円の場合、各順位の賞金は
優勝1620万円、2位:792万円、3位:630万円、4位:540万円、
5位:450万円、6位:360万円、7位:315万円、8位:270万円、
9位:225万円、10位:180万円、となっている。
シード争いしている選手にとってはラス2になりました。
初日トップは吉野茜。
7バーディ、ノーボギーは自身のラウンドベストスコア。
今年5戦目でここまで予選通過は2回、賞金額も百万に満たないが、
今大会の優勝賞金は1620万円で、仮に優勝すれば1694万円となり
最終戦のリコーカップにも出られるので、最低でも1730万円は超える。
とすれば、ギリギリで一発大逆転でのシード入りもあり得るが果たして?
2位タイは5アンダーに穴井詩、金田久美子、金ナリ。
4アンダー、5位タイ、6人。
原江里菜、新崎弥生、井芹美保子、葭葉ルミ、姜秀衍(カン・スヨン)、
それにアマチュアの佐々木笙子は168cmと長身の高2生。
3アンダー、11位タイは10人。
大山志保、森田理香子、佐伯三貴、吉田弓美子、服部真夕、一ノ瀬優希ら。
2アンダー、21位タイ、12人。
横峯さくら、全美貞、櫻井有希、北田瑠衣、若林舞衣子、安宣柱(アン・ソンジュ)ら。
1アンダー、33位タイ、11人。
諸見里しのぶ、飯島茜、永井奈都、東浩子、馬場ゆかり、姜如珍(カン・ヨウジン)ら。
イーブンパー、44位タイ、13人。
不動裕理、辻村明須香、三塚優子、黄アルム、酒井美紀、鬼沢信子ら。
1オーバー、57位タイ、9人。
斉藤愛璃、藤本麻子、中村香織、比嘉真美子、横峯瑠衣、笠りつ子ら。
2オーバー、66位タイ、13人。
上原彩子、木戸愛、堀奈津佳、中山三奈、野村敏京、藤田幸希ら。
上原彩子は3バーディ、5ボギーで中盤はボギーが多かった。
3オーバー、79位タイ、10人。
豊永志帆、成田美寿々、イ・ボミ、盧暁晴(テレサ・ルー) ら。
盧暁晴(テレサ・ルー) は先週の初優勝で気が抜けたわけでもないだろうが、
好調を維持するのは難しいんでしょうね、と言っておこう。
福田真未(+6、92位)、竹村真琴(+7、93位)、倉田珠里亜(+9、95位)
宋ボベが途中棄権して、第2ラウンドへは95名が進んだ。
前述のようにランキング下位選手でも、今週と来週のエリエールで優勝すれば
(エリエールの優勝賞金は1800万円)一発シードもあり得なくはないが、
シード権ギリギリの選手にとってはこの2試合が最後のチャンス。
51位より上の選手は順位を落とさないように、
下の選手は少しでも賞金額を上積みしたいところ。
いずれにしても予選通過が最低条件。
48位:魏筠潔(ウェイ・ユンジェ)、1780万円
49位:渡邉彩香、1754万円
50位:藤田幸希、1696万円
51位:上原彩子、1668万円
52位:李廷恩(イ・ジウ) 、1578万円
53位:井芹美保子、1538万円
54位:申智愛(シン・ジエ)、1431万円
55位:上田桃子、1375万円
56位:東浩子、1368万円
57位:豊永志帆、1350万円
58位:福田真未、1307万円
59位:大城さつき、1234万円
60位:金昭[月喜](キム・ソヒ)、1101万円
ちなみに今大会の賞金総額9000万円の場合、各順位の賞金は
優勝1620万円、2位:792万円、3位:630万円、4位:540万円、
5位:450万円、6位:360万円、7位:315万円、8位:270万円、
9位:225万円、10位:180万円、となっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます