
永代通りをスナモ方向から明治通りに向かって走り、明治通りを南下する場合、
日綜橋交差点を通過しなくて済むので、たまに通ることがある。
しかし、九重橋(ここのえばし)というとは知らなかった。
と言うか確かに橋はあるが、橋を渡っている意識はあまりなかった。
撤去になるらしい。
撤去工事に伴い、道路が通行止めになるとのこと。
通行止め区間にも会社があって大型車が出入りしているが、これは通行できるんでしょう。
しかし、工事期間が1年余りかかるのはいいとして、その後どうなるんでしょうね。
「架け替え」でなく、「撤去」と言うのが気になります。
日綜橋交差点を通過しなくて済むので、たまに通ることがある。
しかし、九重橋(ここのえばし)というとは知らなかった。
と言うか確かに橋はあるが、橋を渡っている意識はあまりなかった。
撤去になるらしい。
撤去工事に伴い、道路が通行止めになるとのこと。
通行止め区間にも会社があって大型車が出入りしているが、これは通行できるんでしょう。
しかし、工事期間が1年余りかかるのはいいとして、その後どうなるんでしょうね。
「架け替え」でなく、「撤去」と言うのが気になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます