9/22は16試合。
NYY:イチローは1番ライトで3タコ1四球2三振1盗塁死。
中飛、四球(盗塁失敗)、空振り三振、空振り三振。
黒田博樹は9/24のレイズ戦と最終9/29のアストロズ戦。
TOR:川崎宗則は出場せず。
BOS:上原浩治は5-2の9回表に登板、9球で三者凡退1三振。
空振り三振、右飛、一ゴロで21セーブ目。
TEX:ダルビッシュ有は9/24のアストロズ戦、9/29のエンゼルス戦。
レンジャーズはワイルドカード争い3番手で、かなり厳しいことは確かだが、
残り7試合、まだまだチャンスあり。
SEA:岩隈久志は9/25のロイヤルズ戦が今季最後の先発。
*
NYM:松坂大輔は9/25のレッズ戦が最終先発。
来季につなぐ大事な1戦になりそうです。
MIL:青木宣親は1番ライトで2打数2安打1打点3得点2四球。
中前安打(生還)、左越え二塁打(打点1、後生還)、
四球、四球(生還)
***
9/23は12試合。
NYY(ヤンキース、イチロー、黒田博樹)と
BOS(レッドソックス、上原浩治、田沢純一)は試合なし。
TEX(レンジャーズ)は快勝。ダルビッシュ有は9/24のアストロズ戦。
SEA(マリナーズ)は惜敗。岩隈久志は9/25のロイヤルズ戦。
TOR(ブルージェイズ)川崎宗則は2番セカンドで3打数1安打1三振、途中交代。
左前安打、見逃し三振、中飛。
MIL(ブリュアーズ)青木宣親は1番ライトで5打数1安打1得点。
一ゴロ、中飛、右前二塁打(生還)、右飛、ニゴロ。
NYM(メッツ)松坂大輔は9/25のレッズ戦。
NYY:イチローは1番ライトで3タコ1四球2三振1盗塁死。
中飛、四球(盗塁失敗)、空振り三振、空振り三振。
黒田博樹は9/24のレイズ戦と最終9/29のアストロズ戦。
TOR:川崎宗則は出場せず。
BOS:上原浩治は5-2の9回表に登板、9球で三者凡退1三振。
空振り三振、右飛、一ゴロで21セーブ目。
TEX:ダルビッシュ有は9/24のアストロズ戦、9/29のエンゼルス戦。
レンジャーズはワイルドカード争い3番手で、かなり厳しいことは確かだが、
残り7試合、まだまだチャンスあり。
SEA:岩隈久志は9/25のロイヤルズ戦が今季最後の先発。
*
NYM:松坂大輔は9/25のレッズ戦が最終先発。
来季につなぐ大事な1戦になりそうです。
MIL:青木宣親は1番ライトで2打数2安打1打点3得点2四球。
中前安打(生還)、左越え二塁打(打点1、後生還)、
四球、四球(生還)
***
9/23は12試合。
NYY(ヤンキース、イチロー、黒田博樹)と
BOS(レッドソックス、上原浩治、田沢純一)は試合なし。
TEX(レンジャーズ)は快勝。ダルビッシュ有は9/24のアストロズ戦。
SEA(マリナーズ)は惜敗。岩隈久志は9/25のロイヤルズ戦。
TOR(ブルージェイズ)川崎宗則は2番セカンドで3打数1安打1三振、途中交代。
左前安打、見逃し三振、中飛。
MIL(ブリュアーズ)青木宣親は1番ライトで5打数1安打1得点。
一ゴロ、中飛、右前二塁打(生還)、右飛、ニゴロ。
NYM(メッツ)松坂大輔は9/25のレッズ戦。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます