
蒔いたことすらすっかり忘れてどこから来たんだろうなんて
のんきに考えていたパンジー。
袋には巨大輪パンジーとあり、赤、青、黄、白 の4色の花の写真。
それぞれ単色ではなく、花弁の中央に黒い斑が入っているタイプ。
そういう配色のものが咲くのかな、と思ったら、青こそそれに近いものの、
赤は黄色が入っているし、白と黄色はほぼ単色。
もう一つの青は上の花弁が白のグラデーションと言う変わった色合い。
そして今日咲いたのがまた違った色でビオラの青に近い紫に白い筋が入る物。
ビオラがそうであるように、パンジーも色が混ざりやすいのだろうし、
特に文句を言うつもりはなく、逆にいろんなパターンがあって面白い。
パンジーとビオラが交雑することもあるのかな、来年どんな花になるかも楽しみ。
のんきに考えていたパンジー。
袋には巨大輪パンジーとあり、赤、青、黄、白 の4色の花の写真。
それぞれ単色ではなく、花弁の中央に黒い斑が入っているタイプ。
そういう配色のものが咲くのかな、と思ったら、青こそそれに近いものの、
赤は黄色が入っているし、白と黄色はほぼ単色。
もう一つの青は上の花弁が白のグラデーションと言う変わった色合い。
そして今日咲いたのがまた違った色でビオラの青に近い紫に白い筋が入る物。
ビオラがそうであるように、パンジーも色が混ざりやすいのだろうし、
特に文句を言うつもりはなく、逆にいろんなパターンがあって面白い。
パンジーとビオラが交雑することもあるのかな、来年どんな花になるかも楽しみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます