昨年から冠タイトルが変わったANAインスピレーション。
それまではクラフト・ナビスコ選手権。
それ以前の何度か名前が変わっています。
USLPGAのメジャー大会第1戦です。
予選2日間を終わって、宮里藍とアレクシス・トンプソンがトップタイ。
宮里藍は初日ボギーなしの5バーディ。
2日目は、5バーディ、3ボギーでトップタイ維持。
アレクシス・トンプソンは2日目に5バーディ、1ボギーで、
6位タイからトップタイに上がりました。
初日トップタイのもう一人、アサハラ・ムニョスは
初日の6バーディ、1ボギーからバーディなしの4ボギー、1ダボで
48位タイまで急降下、どうしたんでしょうね。
さて、スコアの内訳をみると初日は前半(アウト)に4バーディ、
中盤はパーフレーが続き、最終18番をバーディで5アンダー。
2日目は前半(イン)出入りの激しいながらも35、
後半(アウト)も終盤に一つ伸ばして35。
3回のボギーはいずれもすぐ次のホールをバーディで取り返しています。
1st:ドライバー:239.5y、フェアウェイ:10、パーオン:14、パット:27。
2nd:ドライバー:241y、フェアウェイ:8、パーオン:12、パット:27。
2日目は曲がって乗らず。にもかかわらず両日のパット数27が光ります。
パットの復調、と考えていいんでしょうか。
それにしても「パターは金」ですなぁ。
尚、アレクシス・トンプソンの平均ドライバー飛距離は2日間とも280.5y。
飛ばすね。
さて、6アンダーの3位タイには6人。
リディア・コー、田仁智(チョン・インジ)、スーザン・ペテルセンら。
5アンダー、9位タイには5人。
イ・ボミ、ミシェル・ウィー、ハナ・ジャンら。
イ・ボミは初日1オーバー、60位タイからのジャンプアップです。
4アンダー、14位タイは6人。
ステーシー・ルイス、梁熙英(エイミー・ヤン)、カトリオーナ・マシューら。
3アンダー、20位タイ、5人。
ブリタニー・リンシコム、金孝周(キム・ヒョジュ)、柳簫然(ユ・ソヨン)ら。
2アンダー、25位タイ、宮里美香ら9人。
宮里美香は初日4バーディ、3ボギー、2日目5バーディ、4ボギー。
上原彩子は71-72で初日より順位は落としましたが、34位タイ。
野村敏京は、4バーディ、1ボギーで4オーバー96位タイから48位タイへ。
大山志保は初日5バーディ、1ボギーの3位タイと好発進も、
2日目の後半にダボ2つたたいて、1バーディ、2ボギーの77。
48位タイまで後退しましたが無事予選通過。
予選通過は2オーバー、65位タイまでの73人。
横峯さくらは、初日バーディなしの3ボギーで
2日目は3バーディ、5ボギーで通算5オーバー、89位タイ。
予選落ちでした。
さあ、宮里藍の久々の優勝、メジャー初制覇なるでしょうか。
それまではクラフト・ナビスコ選手権。
それ以前の何度か名前が変わっています。
USLPGAのメジャー大会第1戦です。
予選2日間を終わって、宮里藍とアレクシス・トンプソンがトップタイ。
宮里藍は初日ボギーなしの5バーディ。
2日目は、5バーディ、3ボギーでトップタイ維持。
アレクシス・トンプソンは2日目に5バーディ、1ボギーで、
6位タイからトップタイに上がりました。
初日トップタイのもう一人、アサハラ・ムニョスは
初日の6バーディ、1ボギーからバーディなしの4ボギー、1ダボで
48位タイまで急降下、どうしたんでしょうね。
さて、スコアの内訳をみると初日は前半(アウト)に4バーディ、
中盤はパーフレーが続き、最終18番をバーディで5アンダー。
2日目は前半(イン)出入りの激しいながらも35、
後半(アウト)も終盤に一つ伸ばして35。
3回のボギーはいずれもすぐ次のホールをバーディで取り返しています。
1st:ドライバー:239.5y、フェアウェイ:10、パーオン:14、パット:27。
2nd:ドライバー:241y、フェアウェイ:8、パーオン:12、パット:27。
2日目は曲がって乗らず。にもかかわらず両日のパット数27が光ります。
パットの復調、と考えていいんでしょうか。
それにしても「パターは金」ですなぁ。
尚、アレクシス・トンプソンの平均ドライバー飛距離は2日間とも280.5y。
飛ばすね。
さて、6アンダーの3位タイには6人。
リディア・コー、田仁智(チョン・インジ)、スーザン・ペテルセンら。
5アンダー、9位タイには5人。
イ・ボミ、ミシェル・ウィー、ハナ・ジャンら。
イ・ボミは初日1オーバー、60位タイからのジャンプアップです。
4アンダー、14位タイは6人。
ステーシー・ルイス、梁熙英(エイミー・ヤン)、カトリオーナ・マシューら。
3アンダー、20位タイ、5人。
ブリタニー・リンシコム、金孝周(キム・ヒョジュ)、柳簫然(ユ・ソヨン)ら。
2アンダー、25位タイ、宮里美香ら9人。
宮里美香は初日4バーディ、3ボギー、2日目5バーディ、4ボギー。
上原彩子は71-72で初日より順位は落としましたが、34位タイ。
野村敏京は、4バーディ、1ボギーで4オーバー96位タイから48位タイへ。
大山志保は初日5バーディ、1ボギーの3位タイと好発進も、
2日目の後半にダボ2つたたいて、1バーディ、2ボギーの77。
48位タイまで後退しましたが無事予選通過。
予選通過は2オーバー、65位タイまでの73人。
横峯さくらは、初日バーディなしの3ボギーで
2日目は3バーディ、5ボギーで通算5オーバー、89位タイ。
予選落ちでした。
さあ、宮里藍の久々の優勝、メジャー初制覇なるでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます