先日ナワシログミの花が終わり、花弁が大量に落ちていた話を書いた。
その後。
画像左側には、花弁が落ちて子房が残った様子。
一部は萎れてしまった花柱(めしべの先端と子房の間)が見て取れる。
右のはまだ咲いていない、つまり、つぼみのようだ。
一時期ミツバチさんたちに大勢来ていただいたおかげで、実が成りそう。
残った花やこれから咲く少しばかりの花については、もうミツバチは来ないので、
受粉は他の昆虫に頼るか、人工授粉=手動しかない。
ミツバチに混じってハナアブ、セセリチョウ、タテハチョウなどが来ていたので、
花粉や蜜を狙う昆虫が来る可能性はまだある。
その後。
画像左側には、花弁が落ちて子房が残った様子。
一部は萎れてしまった花柱(めしべの先端と子房の間)が見て取れる。
右のはまだ咲いていない、つまり、つぼみのようだ。
一時期ミツバチさんたちに大勢来ていただいたおかげで、実が成りそう。
残った花やこれから咲く少しばかりの花については、もうミツバチは来ないので、
受粉は他の昆虫に頼るか、人工授粉=手動しかない。
ミツバチに混じってハナアブ、セセリチョウ、タテハチョウなどが来ていたので、
花粉や蜜を狙う昆虫が来る可能性はまだある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます