このところ、ネットにつながらなくなることが頻発する。
今日も1時間くらいつながらなかった。
その後復活したので、一時的な障害だ。
これにはいくつかの原因が考えられる。
セキュリティソフト、Windowsファイヤーウォール、
ルーター、ONU(光終端装置)、電話局、プロバイダ、、、、
ネットにつながらないのはすぐに判る。
ガジェットの「天気」が「サービスが利用できません」になるからだ。
当然ながら、メールも見れない。
ネットワーク障害検査を行うと最近は大抵の場合DNSでエラーになっている。
キャッシュとして取り込んだDNSデータが壊れている可能性もあるが、
再起動しても直らない場合は別の要因。
ルーターが壊れていないのは、フレッツ・スクウェアにつながることから判断。
局も基本的にはおかしくないと思われる。
(可能性がなくはないが)
と、すると、プロバイダか?
PC再起動のほかにやったことと言えば、
・ルーターの再起動
・別PCでのネット接続確認
これでだめなら待つしかない。
別作業をして、一段落して再起動すると直っていた。
NTT、プロバイダサイトとも故障情報、工事情報に該当するものなし。
原因不明。
近々にPCの買い替えをするがそれでも発生するようだと、
プロバイダの乗り換えも視野に入れないといけないかも。
憂鬱。
今日も1時間くらいつながらなかった。
その後復活したので、一時的な障害だ。
これにはいくつかの原因が考えられる。
セキュリティソフト、Windowsファイヤーウォール、
ルーター、ONU(光終端装置)、電話局、プロバイダ、、、、
ネットにつながらないのはすぐに判る。
ガジェットの「天気」が「サービスが利用できません」になるからだ。
当然ながら、メールも見れない。
ネットワーク障害検査を行うと最近は大抵の場合DNSでエラーになっている。
キャッシュとして取り込んだDNSデータが壊れている可能性もあるが、
再起動しても直らない場合は別の要因。
ルーターが壊れていないのは、フレッツ・スクウェアにつながることから判断。
局も基本的にはおかしくないと思われる。
(可能性がなくはないが)
と、すると、プロバイダか?
PC再起動のほかにやったことと言えば、
・ルーターの再起動
・別PCでのネット接続確認
これでだめなら待つしかない。
別作業をして、一段落して再起動すると直っていた。
NTT、プロバイダサイトとも故障情報、工事情報に該当するものなし。
原因不明。
近々にPCの買い替えをするがそれでも発生するようだと、
プロバイダの乗り換えも視野に入れないといけないかも。
憂鬱。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます