![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/a82c53b8bfdea54bc5fafa5671e6cb15.jpg)
2012/3/23、109シネマズ木場。
IMAX 3D吹替え版。
109木場のIMAX3Dはシニア料金はあるが、各種割引券、招待券、
レディスデーなどの割引は対象外。
なお、シネマポイントカード会員は幅広でゆったりのエクゼクティブシートに
二人まで普通料金で入ることができる。
*
吹替え版の声優は、竹中直人、本田貴子、勝俣州和、山像かおりなど。
オリジナルの声優は、アントニオ・バンデラス、サルマ・ハエック、
ザック・ガリフィアナキス、ビリー・ボブ・ソーントンら。
**
長ぐつをはいた猫、プス(声:アントニオ・バンデラス、竹中直人)はお尋ね者。
町の酒場で荒くれ夫婦のジャックとジルが魔法の豆を持っていることを知り、
ジャックとジルの泊まっている宿に魔法の豆を盗みに忍び込むが、
覆面をした黒猫キティ・フワフワーテ(声:サルマ・ハエック、本田貴子)と鉢合わせ、
互いを牽制しているうちにジャックとジルにばれて逃げる。
収まらないプスは、黒猫を追い、アジトで旧知の玉子人間、
ハンプティ・ダンプティ(声:ザック・ガリフィアナキス、勝俣州和)に会う。
ハンプティの一緒に魔法の豆を探そうと言う誘いにプスはけんもほろろに断る。
実は孤児院で一緒に育ったハンプティとプス。
結局は悪事から抜け出せず銀行強盗で捕まったハンプティと、
ハンプティに騙されて強盗の仲間とされたお尋ね者のプスは、
お互いを憎み合っていたが、キティのなだめで魔法の豆を探すことになる。
悪戦苦闘の末、魔法の豆を手に入れた、プス、ハンプティ、キティは、
いよいよジャックと豆の木の天空の城の物語が展開する。
*
シュレックと出会う前の物語と言う設定だが、シュレックとの関連は全くない。
なぜ、彼が長靴を履くようになったかの秘話も語られる。
吹替え版でも口の動きに違和感は全くなかった。
映像はとてもきれい。
お話も深くはないものの面白く、縦横無尽の展開でスピード感もあり
とても90分と思えないほど盛りだくさん。
ギレルモ・デル・トロがプロデューサーに名を連ねているが、
声優としても出演している。
*
ジャックとジルと言えばアダム・サンドラーのコメディだが、
典型的な男女のコンビ名のようだ。
一説にはマザー・グースの歌にあるジャックとジルは、
断頭台の露と消えたルイ16世とマリー・アントワネットを示すと言う。
マザー・グースと言えば、ハンプティ・ダンプティもマザー・グースの歌にあり、
卵のなぞなぞ歌として知られる。
IMAX 3D吹替え版。
109木場のIMAX3Dはシニア料金はあるが、各種割引券、招待券、
レディスデーなどの割引は対象外。
なお、シネマポイントカード会員は幅広でゆったりのエクゼクティブシートに
二人まで普通料金で入ることができる。
*
吹替え版の声優は、竹中直人、本田貴子、勝俣州和、山像かおりなど。
オリジナルの声優は、アントニオ・バンデラス、サルマ・ハエック、
ザック・ガリフィアナキス、ビリー・ボブ・ソーントンら。
**
長ぐつをはいた猫、プス(声:アントニオ・バンデラス、竹中直人)はお尋ね者。
町の酒場で荒くれ夫婦のジャックとジルが魔法の豆を持っていることを知り、
ジャックとジルの泊まっている宿に魔法の豆を盗みに忍び込むが、
覆面をした黒猫キティ・フワフワーテ(声:サルマ・ハエック、本田貴子)と鉢合わせ、
互いを牽制しているうちにジャックとジルにばれて逃げる。
収まらないプスは、黒猫を追い、アジトで旧知の玉子人間、
ハンプティ・ダンプティ(声:ザック・ガリフィアナキス、勝俣州和)に会う。
ハンプティの一緒に魔法の豆を探そうと言う誘いにプスはけんもほろろに断る。
実は孤児院で一緒に育ったハンプティとプス。
結局は悪事から抜け出せず銀行強盗で捕まったハンプティと、
ハンプティに騙されて強盗の仲間とされたお尋ね者のプスは、
お互いを憎み合っていたが、キティのなだめで魔法の豆を探すことになる。
悪戦苦闘の末、魔法の豆を手に入れた、プス、ハンプティ、キティは、
いよいよジャックと豆の木の天空の城の物語が展開する。
*
シュレックと出会う前の物語と言う設定だが、シュレックとの関連は全くない。
なぜ、彼が長靴を履くようになったかの秘話も語られる。
吹替え版でも口の動きに違和感は全くなかった。
映像はとてもきれい。
お話も深くはないものの面白く、縦横無尽の展開でスピード感もあり
とても90分と思えないほど盛りだくさん。
ギレルモ・デル・トロがプロデューサーに名を連ねているが、
声優としても出演している。
*
ジャックとジルと言えばアダム・サンドラーのコメディだが、
典型的な男女のコンビ名のようだ。
一説にはマザー・グースの歌にあるジャックとジルは、
断頭台の露と消えたルイ16世とマリー・アントワネットを示すと言う。
マザー・グースと言えば、ハンプティ・ダンプティもマザー・グースの歌にあり、
卵のなぞなぞ歌として知られる。
DVDでは15分の短編もおさめられていて、
あのうるうるネコの瞳には宇宙がみえてたらしいですよ(笑)そりゃ「はぁぁ~」となりますよね。
劇場ではほとんどが吹替え版で(最近そういう傾向が強い)字幕版が選べません。
竹中直人は芸達者なので良いんですが。
オリジナルのキャストの声で聴くにはDVD/BDしかないのが残念です。