ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

確定申告

2015-01-18 21:10:12 | 手続き
「2015年の確定申告期間は、2015年2月16日(月)〜3月16日(月)です」

確定申告の時期が近づいてきました。
そろそろ領収証の整理などをしておかねば。

確定申告と言うと一般にはサラリーマンには関係ないと思っている人が
多いかもしれませんね。
会社で年末調整するから。

個人で入っている保険なども年末調整時期前に会社に出しますが、
保険控除額の満額になっていることが多いので、出し漏らしてても影響なし。

誕生/死亡/結婚/離婚など扶養親族の増減についても年初(1月1日)現在で
どうだったかで決まるわけで、年途中の増減は加味されません。
これも翌年分の扶養関連書類を会社に出しますしね。

医療費についても10万円を超える分だからそうはありません。
医療保険や健保などからの助成などもあって、トータルで
自己負担分が10万円を超えることは少ないから。

ただ、医療費は正確には「10万円を超える場合」ではなく、
「収入の5%か10万円のいずれか低い方」を超える分が対象なので、
所得によっては確認してみる価値があります。

対象となるのは本人の医療費だけでなく、家族の分も合算可能ですし、
この家族は扶養家族でなくてもかまいません。

また、売薬でも明らかに治療目的の物は対象になりますが、
健康診断や美容目的の物は対象になりません。

土地建物の売買をした方、雑損/雑収入のあった方などなど
確定申告をした方がいいか、いなければならない人もいるので、
一応確認した方がいいと思います。

確定申告をするようになると、年末調整で会社に書類を出さなくても
自分で確定申告すればいいや、となって会社への対応が適当になってしまうのが
難点と言えば難点。

あれ書け、これ書け、あの書類を出せ、いついつまで、早くしろ等々
言われるのが面倒でついつい「自分でやるからいいよ」と思っちゃいます。

今まで何度も確定申告していますが、
税務署から間違いを指摘されたのは1回だけ。

それもちょっと複雑な条件の時で、署員の方に教えていただいてもよくわからず、
書類の殆どを教えていただいたとおりに(目の前で)書いた時。
署員の方も勘違いされるほど複雑だったのかも。
提出後に税務署からお電話いただいて、修正申告に行きました。

今ならほとんどが税務署のWebの確定申告のページで計算してもらえますから
間違いはまずないと思います。

一度関連ページを確認されてみると良いかもしれません。

国税庁ホームページ
「平成26年分確定申告特集」のバナーをクリック。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お年玉つき年賀はがき当選番... | トップ | 今朝の東京スカイツリー、201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手続き」カテゴリの最新記事