撮影時刻は8:00頃。
すっきりと晴れ渡った空。
幕張アパホテルもはっきりと見えてました。 . . . 本文を読む
初日トップは宋ボベ。
天気の悪い中、5バーディ、ノーボギー。
2位は服部真夕。
こちらもノーボギーで、1イーグル、2バーディ。
さらに1打差の3アンダー3位タイは朴仁妃(パク・インビ)と有村智恵。
有村智恵は4バーディ1ボギー、朴仁妃(パク・インビ)は6バーディ、3ボギー。
2アンダー5位タイには三塚優子、藤本麻子、金ナリら6人。
1アンダー、11位タイには、横峯さくら、諸見里しのぶ、申智 . . . 本文を読む
今朝は久々に好天です。
千葉方面は多少もやってますが、きれいな青空も見えています。
天辺が見えないうちにクレーンの高さもそろいましたし、また1段積み上げてます。
あんな雲の中でもクレーン操作するんでしょうか。
もう第1展望台の高さに達しているはずなんですが、まだ張り出しの支柱は組まれません。
工事の段取りが分からないのでやきもきしてしまいます。
. . . 本文を読む
○ 阪神 7-1 中日 ●
阪神先発はフォッサム。
3回に2死から3連打で1点失うものの、打たれたのはこの回だけ。
5回まで8奪三振の1失点。
すると4回、阪神は2死から3連打で2点、
5回には四球2つを挟んで3連打にタイムリー振り逃げのおまけまでついて5点。
その後は小刻みな継投で逃げ切って圧勝。
対中日戦初勝利で12勝10敗。
*
○ 読売 10-4 広島 ●
読売が打線爆発で大勝。
. . . 本文を読む
一応レギュラーシーズンの全試合結果を書き写すことを目標としているので、
抜けた日も追いかけて書いてます。
チーム数が多いし、休みの日は少ないし、書き漏らすと大変です。
でも、これでやっと追いつきました。
**
アメリカン・リーグ
● MIN 1-8 CLE ○
インディアンズは11安打で8点と効率よく得点。ツインズはソロホーマーの1点だけ。
○ OAK 4-2 NYY ●
アスレチックス . . . 本文を読む
ちょっと手を抜くと書くのが大変。
4/21の結果。
アメリカン・リーグ
● TOR 3-4 KC ○
ロイヤルズ初回に3点も追いつかれて延長へ。
決着は10回2死からのソロホーマー。
○ BOS 8-7 TEX ●
打ち合いは7-7のまま延長へ。
決着は12回裏2死1・2塁からユーキリスのサヨナラタイムリー。
岡島秀樹が12回に登板し、14球で三者凡退2三振で勝ちが付き2勝目。
松坂大輔 . . . 本文を読む
ちょっとタイミングがずれてしまったが、上げておきたい、MLB4/20の結果。
アメリカン・リーグ
○ TOR 4-3 KC ●
逆転逆転でブルージェイズの勝ち。
○ BOS 7-6 TEX ●
レンジャーズが先行中押しまではよかったが、レッドソックスが追い上げ追いつきサヨナラ。
岡島秀樹は8回途中で登板。
14球、0回1/3、打者3人、被安打1、与四球1、質点/自責点0
○ CWS 4-1 . . . 本文を読む
今朝は寒い。
雨は降ったりやんだり。
朝早くは降ってなかったが、見通しは逆に悪い。
6時台は全く見えず、7:45頃でも半分以下。
9:15頃にはもう少し上まで見えるようになっていた。
この分だともう少しすれば全部見えるかも。 . . . 本文を読む
4/21
● 阪神 1-2 広島 ○
阪神は3回に連打で先制するが、7回に追いつかれ、9回にソロホームランを打たれて負けた。
金本は8回に代打でヒット。その後新井敬遠の1死満塁は、城島、ブラゼルが連続三振。
*
△ 中日 2-2 ヤクルト △
ヤクルトは3回、中日は7回それぞれ2ランで得点するが後は無得点で12回引き分け。
*
○ 読売 4-2 横浜 ●
横浜は一旦追いつくが、また . . . 本文を読む
小名木川護岸工事も一段落し、工事用の船舶はいなくなった。
船は両岸を行き来するのに使っているんだろう小舟が一隻つながれているだけ。
作業員もほとんどおらず、監視なのかチェックなのか時々人がいる程度。
水面に静けさが戻ると同時に朝方は多くのユリカモメがやってくるようになった。
よく見るとかなりの割合で顔が黒い。
同じ鳥に思えないが、ユリカモメの夏羽。
くちばしまで黒い。
冬羽の場合は頭 . . . 本文を読む