いつもの林、クロジは気配も感じられず、どこか餌の豊富な場所に移動してしまったと諦めていましたが、
他の鳥を撮ってじっとしていたら、
明るい所へ出てきていたので慌てて撮りました。
いつの間にか出てきていたクロジ。



茶褐色の斑が目立ちます。

若い♂の様です。(♂第一回冬羽?)


ドングリを咥えています。

この大きなどんぐりを丸呑みするのでしょうか?


今まで低木の下を苦労して撮っていたクロジ、今回初めて明るい場所で見られて嬉しかったです♪
カムチャッカ南部・千島・サハリンで繁殖し、冬季は中国南部へ渡る。
日本では、本州中部以北で繁殖し、冬季は南方や平地に移動する。本州中部以南には、冬鳥として渡来する。
TL16.5㎝
最後までご覧いただき有難うございます。
日本では、本州中部以北で繁殖し、冬季は南方や平地に移動する。本州中部以南には、冬鳥として渡来する。
TL16.5㎝
最後までご覧いただき有難うございます。