今季も渡りのシギ達は順調だったようです。
(ボケボケ写真で失礼します)
ホイピピピという鳴き声が田園に聞こえました。
声の主はチュウシャクシギ
遠すぎましたが、今期もこの位は見られた記録と思いアップしました。
リベンジしたかったのですが、天候と忙しさで、時間がとれませんでした。
キアシシギも結構な数がいましたが、チュウシャクシギよりも小さく更に鮮明ではないので画像はアップしません。というより出来ません😭
ユーラシア北部・北アメリカ北部で繁殖し、アフリカ・中東・インド・東南アジア・オーストラリア・北アメリカ南部・南アメリカで越冬。
日本には旅鳥として春と秋に飛来。
南西諸島では、越冬するものもいる。
TL40~46㎝
WS76~89㎝
今日は以上です。
今日もご訪問有難うございます。
日本には旅鳥として春と秋に飛来。
南西諸島では、越冬するものもいる。
TL40~46㎝
WS76~89㎝
今日は以上です。
今日もご訪問有難うございます。
さながら渡り鳥の交差点ではないですか!
コムクドリが飛んで、キビタキもやってきて
チュウシャクシギが渡って行き。
忙しさは、落ち着きましたか?季節の変り目です。お互い体調を崩さぬようきをつけましょう。
さながら渡り鳥の交差点ではないですか!
コムクドリが飛んで、キビタキもやってきて
チュウシャクシギが渡って行き。
忙しさは、落ち着きましたか?季節の変り目です。お互い体調を崩さぬようきをつけましょう。
アクセス&コメントを有難うございます。
本当にミニ渡り鳥の交差点です。
こういうのは今季初めてでしたが、短時間でもそれなりにフィールドに行ったということでしょうか。いつまでこの自然が保てるでしょうか。
プロ?の方でも見ていないと「いない」という認識になるようです。
何十年とバードウォッチングや鳥撮影し続けている年配の方たちなどの中にはプロ?でも到底かなわない人がいるのを感じます。
こちらとりあえず、忙しさは一段落したので、落ち着いて生活したいです。
お互いに体は大切にしましょう