微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心の平安

2009-09-07 09:39:49 | 生きる
最近はずっと自己をみつめています

心というものは外部からの刺激によって

変化をしてしまう

以前書いた?ようこそようこそという気持ちや

また、愛というものがあれば

そして自らに寄生している観念というものからおさらばしていけば

心はいつも平安を保てるのでしょう

少しづつ少しづつ

外部からの刺激に心が惑わされないようになっています

自己を自己への愛で充たすことができたら

人は寂しさから解放され

愛というものを求めなくても自らのなかに溢れる愛で充分満たされるのでしょう

そして他者に対しても何も求めず
そのままを受け入れることができるのでしょう

幸福や愛というものは自らの中にあり

外からもたらせるのものでないのでしょう

少しづつ少しづつ実感できるようになってきました

そのままのあなたを愛しています

そして自らのなかに幸福や愛をみいだしたとき

自らが望む人生を生きることができるのでしょう

いつもともに
心のセラピーりとりーとhttp://www1.odn.ne.jp/self-therapy/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする