ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
微笑みを生きる
ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します
楽しい会話
2012-10-16 08:36:25
|
生きる
楽しい会話
それはね
どんな話でも
聴いてもらえる会話
ネガティブな話
ポジティブな話
関係なく聴いてもらえる会話
思うままに言葉を伝えることができるからでしょうね
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
優しさ
2012-10-15 06:49:31
|
生きる
その人が気づくまで待つ
それも優しさかもしれませんね
聴いてみませんか
人の思いを
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
静かに黙ってそこにいる
2012-10-14 07:25:30
|
生きる
何とかしようと思わないで
静かに黙ってそこにいる
ただそれだけで心が落ち着くことがあります
そばにいてくれるだけでいいのです
それだけでいいのです。
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
怒りに気づく
2012-10-13 04:44:50
|
生きる
怒りは、とても大きなエネルギーとなります
ときには、自己を制御することができずに
怒りの対象に近づけば近づくほど怒りが増すこともあります
自分自身が怒りそのものとなってしまいます
怒りはの後には決して良い感情が残ることはありません
もし怒りの心がめらめらとわいてきたら
すぐにその心に気づき
意識的に呼吸をしてみませんか
呼吸とともに、自分の心に目を向けることです
対象にあった意識を自己の心に向けてみるのです
怒りの心を自己の意識でつつみ、みつめていくといいでしょう
いつか静かな心がもどります
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
心が疲れているときにあまえてもいい人
2012-10-12 07:42:49
|
生きる
心が疲れているときに
あまえてもいい人は
求めない人
期待しない人
がいいでしょう
心が孤独を感じているときは
求められる方がいいのかもしれませんが
お互いに求める関係は
いつかその欲求が互いに大きくなり
心の疲弊を招きます
冷たく感じられても
求めず
期待もしない人
黙ってあまえさせてくれる人の方が
いつまでもその関係を続けることができます
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
おちゃめなウインク
2012-10-11 09:03:41
|
生きる
80歳を過ぎた女性のウインク
冗談を言いながら
片目をパチンと閉じて
ステキな笑顔とともに
おちゃめなウインク
心がなごみます
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
学び
2012-10-10 06:54:25
|
生きる
学びは必要性を感じるときに
一生懸命になるのかもしれませんね
いつも気づきの目を向けていると
いろいろな発見があります
それも学びです
毎日の発見や気づきは
新鮮な毎日を与えてくれます
気づきの目をもって日々を暮らしてみませんか
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
心に気づく
2012-10-09 06:54:41
|
生きる
人の顔にはその人の今がでています
心に気づく
顔の変化は心の変化
あれ今日はいつもと違うね
きれいになったね
顔をみていると
心の変化に気づきます
身近な人の
心の変化気づいていますか
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
求めずに与えることが
2012-10-08 11:12:41
|
生きる
人の心を癒そうとするなら
何も求めずに与えることです
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
いちばんたいせつなもの
2012-10-06 10:38:29
|
生きる
いちばんたいせつなもの
それは
どんなときも自分を受け入れてくれる友でしょうね
いつもともに生きていると感じることができる友
人が生きて行く上で
いちばんたいせつなものです
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
愛を感じることができますか
2012-10-05 08:36:56
|
生きる
自然の愛
感じることができますか
愛しているからといって
何かをしてくれるわけではありません
自然はいつもそこにあって
あなたとともに生きています
人の愛も同じ
愛しているからといって
あなたのためにすべてをささげるわけではありません
愛することはみつめつづけること
愛することはむきあうこと
愛することは受け入れともに生きることです
愛しているからといって何かを与えてくれるわけではありません
求めてもなにも見返りはないかもしれません
求めても目に見えるものはなにもないかもしれません
あなたが受け入れられていることを感じてみませんか
あなたとともに生きていることを感じてみてください
それが人の愛です
愛を感じてみませんか
愛を感じることができますか
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
無知であるということ
2012-10-04 06:56:58
|
生きる
今日友人から私の人物評を面白おかしく伝えられてそれが的を得て
いていいこともそうでないこともあたっているなと、
そういえば友人も同じではないかと、似た者同士だねと
いつもいろいろなことを話しあいます
お互いの思いを伝えあうのです
一歩下がって人に教えを請えば
人はいろいろなことを教えてくれるでしょう
無知であるということ
無知であるからゆえに人は知ろうとします
知っていることでも、もっと違う考え方があるかもしれません
ものの見方はそれぞれです
知らないことは恥ずべきことではなく
知ろうとしないことが恥ずかしいこと
知を誇る人はいつかその知によってつまずくこととなります
お互いに教えあい伝えあえる仲は人生の最良の友となります
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
白山比神社へ
2012-10-03 02:09:46
|
生きる
深夜に白山比神社へ行ってきました
深夜の神域は
とても優しい気を感じることができます
境内から見上げる空にはいつも感動します
ここの空はここでしか見られない空です
白山比神社へ行かれましたら
境内の中央の空を眺めてみませんか
空からのメッセージを感じることができますよ
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
優しさを誰かに
2012-10-01 21:27:17
|
生きる
思いやりと優しさを
誰かに与えませんか
必ずあなたへの
思いやりと優しさとなって
返ってきます
いつもともに
tiknathanhidetoshi@gmail.com
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
自己紹介
ナラティブセラピストでケアマネ、介護や心の相談はtiknathanhidetoshi@gmail.com まで
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2012年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
のんびりゆっくり
そのままの心をそのままに聴きます
今日いち-2025年2月9日
おつかれさま
青空が
楽しむ
今日いち-2025年2月8日
おつかれさま
変化
自らとともに生きる
>> もっと見る
カテゴリー
心
(6409)
生きる
(2762)
癒し
(10)
気
(1)
認知症
(1)
金沢
(2)
ねこ
(3)
空
(2)
神域
(9)
介護
(4)
自然
(57)
心
(1)
猫
(4)
最新コメント
Unknown/
執着や思い込みを手放すことで道は開かれます
ukuleleman/
執着や思い込みを手放すことで道は開かれます
Unknown/
高齢者の立ち上がりから歩行介助について
Unknown/
認知症ケア
ukuleleman/
認知症ケア
ukuleleman/
高齢者の立ち上がりから歩行介助について
Unknown/
食事介助について
Unknown/
今日一日呼吸とともに在ることを楽しみます
ukuleleman/
食事介助について
subarudaisuki1726/
今日一日呼吸とともに在ることを楽しみます
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
心のセラピーりとりーと
心理セラピストのホームページです
りとりーと
フェイスブックページです
センスオブワンダーワークショップ
感じるままに自然の姿を写しています
アクセス状況
アクセス
閲覧
757
PV
訪問者
569
IP
トータル
閲覧
2,202,835
PV
訪問者
847,947
IP
ランキング
日別
1,064
位
週別
1,681
位
日本ブログ村
にほんブログ村
最新フォトチャンネル
ch
456995
(10)
空と雲
>> もっと見る