微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心温まる一日

2023-01-25 20:53:06 | 
寒い一日は
温かな心を伝えあって
お互いに大丈夫?と伝え合い
暖かくしてと伝えあい
気温は寒いけど
寒さという共通の話題で
お互いを思いあう
心温まる一日となりました
おやすみなさい
呼吸を意識し
ゆっくりの呼吸とともに
眠りに入ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日

2023-01-25 18:01:20 | 
雪の日
いいこともあります
雪だるまさん
かわいくて
雪の椿もまた妖艶

おつかれさま
大きく深呼吸して心を解放します
大きく伸びをして緊張した身体をゆるめます
空っぽのこころと
リラックスした身体で
夜を迎えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと休み

2023-01-25 12:55:50 | 
未だ氷点下の金沢市
雪は時折降っています
降雪量はそうでもないけど
雪がとけませんので
道路事情はいまいち
ひと休みして
温かいお茶でひと息つきます
寒いと身体の動きも今ひとつ
身体の中から温めて
ほーとひと息
大きく深呼吸して
心を解放します
しばしの休憩です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の雪景色

2023-01-25 10:10:50 | 
氷点下の雪景色
山茶花の花が雪に映えます
積もった雪が重そう




オリーブの木

太陽さん頑張れー!

積雪が少ないので
心に余裕が生まれます
良い一日を





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷静にみつめる目

2023-01-25 05:10:38 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

気温は氷点下

積雪の量は思ったほどではなく

降った雪も寒さのおかげでさらさらなので

雪すかしも身体への負担は軽く

今回の雪はおそらく普段から慣れてない方々や地方に

影響を与えているのかな

備えあれば憂いなしで

普段から雪に備えているので個人的にはそれほど影響はありませんでした

大雪の警報も出ていませんし

予報の降水量や気温を見ていたもそれほど積もらない

除雪も負担にならないなと予測がつきました

結局情報だけが大騒ぎをしていたような気がします

不安をあおっているような

科学的に予測して、備えと対処をしていればいいことです

不適切な情報に左右されることなく冷静に見つめる目をもつことは必要で

普段から冷静にみつめる目をもつことです

そうすれば不測の事態にも冷静に対処できます

みつめる目たいせつですね

心の声を聴いています

そのままの心をそのままに聴きます

心の声を伝えてみませんか

心を聴き心を癒し心を支えます

平和でありますように

良い一日を

いつもともに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみなさい

2023-01-25 00:54:29 | 
寒いけど雪は小休状態
呼吸に意識を向け
ゆっくり呼吸をします
目をつむり呼吸とともに
眠りに入ります
おやすみなさい
眠れますように



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2023-01-24 18:54:13 | 
おつかれさま
金沢も大雪です
氷点下だから雪がとけないので
降り積もるだけ
これくらいの雪には負けないけど
家の前の道路の雪かきを終えて
おつかれさま
大きく深呼吸して
一日の心を解放します
大きく伸びをして
身体をゆるめます
空っぽの心とリラックスした身体で
夜を迎えます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空

2023-01-24 18:41:45 | 
大雪前の空

怪しい雲が空を覆い始めていました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症ケア

2023-01-24 14:01:50 | 
認知症ケアでたいせつなのは
その人の何ができなくなって
何ができているかを知ることです
できていることは継続できるように
支援していきます
支援が無いと生活に支障がある部分は支援します
同じ目線でということもたいせつ
自分でできることはやっていただく
いろいろ聞いてみることもたいせつ
コミュニケーションをしっかりとることです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のお陽さま

2023-01-24 13:36:27 | 
お陽さまは朝まで
今は雪が降り続いています
吹雪いてないだけいいかな
ちょっとひと休み
積もらないうちに雪かきをしました
積もってからだと腰にくるので
大きく深呼吸して
心を解放します
ひと休みひと休み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己に聴く

2023-01-24 05:16:14 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

聴く

心の声を聴く

身体の声を聴く

自らに問いかけてみることです

認められたくて無理をしていませんか

身体は望んでいますか

心は望んでいますか

自らの心と身体に問いかけてみるのです

良い評価や認められたいがために

心や身体に無理をしてしまう

心や身体が疲弊してしまえば無理は続きません

自らの心と身体に聴いてみます

だいじょうぶか

楽しいですか

もっともたいせつにしなくてはいけないのは

自己です

もっとも喜ばせるのは自己です

自己があってこそ

あなたをたいせつに思っている人を喜ばすことができるからです

自己に聴く、自己をたいせつに

心の声を聴いています

そのままの心をそのままに聴きます

心を聴き心を癒し心を支えます

心の声を伝えてみてください

平和でありますように

良い一日を

いつもともに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れますように

2023-01-24 00:47:43 | 
呼吸に意識を向け
ゆっくり呼吸をします
目をつむり呼吸とともに
眠ります
おやすみなさい
眠れますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみなさい

2023-01-23 20:14:55 | 
明日からの除雪に備えて
今日は早めに布団に入ります
呼吸を意識し
すう息はく息を
ゆっくりゆっくり
呼吸とともに眠りに入ります
おやすみなさい
良い眠りを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつかれさま

2023-01-23 18:37:43 | 
夜になっても
学校の明かりはついています
頑張れ受験生
おつかれさま
大きく深呼吸して
心を解放します
大きく伸びをして
身体をゆるめます
空っぽの心と
リラックスした身体で
夜を迎えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症ケア

2023-01-23 11:36:18 | 
音楽療法について
音楽は認知症が進行していても
脳のMRIを撮って海馬がまったく無いと言われても
昔聴いた音楽は覚えていて
傾眠がちの方が
昔聴いた局をならすと目を覚ましたり、歌い始めたりもします
医学的にはエビデンスは低くても
実際の現場では音楽が奇跡を起こすことがあります
認知症の方に昔聴いていた歌を
歌って差し上げたり
曲を聴いてもらいます
ここでたいせつなのは
その人のことを知っていることです
歌い手の自己満では効果は薄いと言うことです。その人のためにその人によりそって心を込めて歌って差し上げると、効果は大です。よりそうことは心のケアでも認知症ケアでもたいせつな要素です。
これからもときどき、介護支援専門員としての認知症ケアの実際を伝えて行きますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする