
今年の夏休みはどうやら8/2~10に取得できそうなので(多分、9,10のどちらかは出社しているけど)、1ヶ月後の8/2から九州へ行く予定です。と言っても、九州入りは8/3で、8/2の「はやぶさ」を抑えたところです。
来年の春改正で無くなる可能性の高い、最後の九州ブルトレ「はやぶさ」「富士」。本日21時時点で、1ヶ月後の8/2の東京発「はやぶさ」はB寝台の残り希少、「富士」は余裕ありでした。
一応、「ソロ」を聞いてみましたが、さすがに埋まっていた為、久々の開放B寝台です。ここんところ、「ソロ」利用が多かったし。
写真は、「はやぶさ」「富士」の上り列車が東京駅へ到着後、新幹線ホームから写したもの。そういや、この運転体系になってから、一度もちゃんと撮影していなかったな・・・。
来年の春改正で無くなる可能性の高い、最後の九州ブルトレ「はやぶさ」「富士」。本日21時時点で、1ヶ月後の8/2の東京発「はやぶさ」はB寝台の残り希少、「富士」は余裕ありでした。
一応、「ソロ」を聞いてみましたが、さすがに埋まっていた為、久々の開放B寝台です。ここんところ、「ソロ」利用が多かったし。
写真は、「はやぶさ」「富士」の上り列車が東京駅へ到着後、新幹線ホームから写したもの。そういや、この運転体系になってから、一度もちゃんと撮影していなかったな・・・。
来年になったら駆け込み需要で切符が取れなくなりそうだから、今年中に何とか。
やはりブルトレも繁忙期より閑散期の方が切符を取りやすいんですかね?
今どき夜行列車を利用して移動するビジネスマンも少ないですし、長距離は安い飛行機と新幹線を利用しますからね。時代の流れに合わなくなってしまった、ビジネストレインの最後の姿が今の「はやぶさ」「富士」です。