本日、弁当を食べた後に昼のニュースをぼんやり見ていたら、天龍川決壊のニュースを報じていた。見慣れた景色の伊那、ロー麺屋萬里のすぐそばの橋の辺りの映像で、橋の路面のすぐ下まで水が増水していた。あの辺りは普段は川幅の1/3程度しか水が流れていないのだから、それは大した増水具合なのだ。
天竜川の増水と言えば、すぐに天竜峡付近を思い浮かべるのだが、今回は上流部の伊那市付近なのだ。源流の諏訪湖からの距離は近いが、その間に中央アルプスからの流れ込みが多いので増水したのだろうか。
岡谷でも道路等がだいぶ冠水したようで、この度の集中豪雨での被害は甚大なのだった。飯田線には被害は出ないのだろうか心配である。
天竜川の増水と言えば、すぐに天竜峡付近を思い浮かべるのだが、今回は上流部の伊那市付近なのだ。源流の諏訪湖からの距離は近いが、その間に中央アルプスからの流れ込みが多いので増水したのだろうか。
岡谷でも道路等がだいぶ冠水したようで、この度の集中豪雨での被害は甚大なのだった。飯田線には被害は出ないのだろうか心配である。