4月の第2週末に田切駅の春掃除を予定しているので、この冬掃除のシリーズもそれまでには終わらせないと大変なのだ。
さて、いまだ雪の中の「あがたの森」なのだが、大きなヒマラヤスギの枝から時折雪がどさっと落ちてくるのがまた、風情があってよい。下は校舎の見取り図。
全体に横倒しにした「J」型をしているのが分かる。再現された教室や校長室等もあって自由に見学できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/f4ac8eae1c69db88d247beb784f7e9c8.jpg)
図の下の部分の四角が下の写真の建物で、こちらは旧講堂だ。下見板張りで風情ある建物だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f4/bd95c437f0b75a3cc99c96b53aee7d39.jpg)
一通り見学を終えると、昼食の時間帯になっている。さて、昼飯をどうしよう?と考える。松本駅に戻って「松本丼」という選択もあるのだが、雪の中駅まで帰るのは時間がかかりそうだ。そこで、旧校舎のすぐ横にある建物、「旧制高等学校記念館」に入る。ここは周りの建物と調和するように外装をレンガで飾った新築の建物だ。中には有料の資料展示エリアもあるが、ホール内は自由に立ち入ることが出来て、奥のほうに喫茶店がある。まあ、喫茶店だからそこそこ軽食くらいあるだろう。時間的にここで昼食をとることにする。
店内から雪の積もる中庭が見えて、なかなかいい雰囲気だ。メニューを見るとどうやら「カレー」が自慢らしい。そこで、夏掃除のときの木崎湖畔での「まりえカレー」続きではないが、カツカレーを注文する。値段は確か980円だったかな。喫茶店の営業母体は、松本市内にあるホテルであるらしい。だからカレールーも極めてちゃんと調理されたものだった。ファンの方には実に申し訳ないが、まりえカレーの業務用のインスタントカレーとは次元が違う美味しさなのだ。もっとも、物の味は周囲のロケーションなどにも左右されるので、まりえ・・の方もそれなりに美味しいのだった。
食事を終え松本駅に戻る。公園のすぐ前からバスが駅方向に出ているようだ。バス停に行き雪の中バスを待っている女子高生に、「駅にはこのバスで行けるの?値段はいくらかな??」と問いかけると、「行けますよ。100円です。」と明るく答えてくれた。
彼女達はこの雪の積もる寒い中でも、ロールアップしたパンツ見えちゃいそうなほど短い丈のスカート姿だった。まあ、他人事なのだが、実に寒そうだ。ファッション重視も大変なのだなと思う。
さて、いまだ雪の中の「あがたの森」なのだが、大きなヒマラヤスギの枝から時折雪がどさっと落ちてくるのがまた、風情があってよい。下は校舎の見取り図。
全体に横倒しにした「J」型をしているのが分かる。再現された教室や校長室等もあって自由に見学できる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1f/f4ac8eae1c69db88d247beb784f7e9c8.jpg)
図の下の部分の四角が下の写真の建物で、こちらは旧講堂だ。下見板張りで風情ある建物だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f4/bd95c437f0b75a3cc99c96b53aee7d39.jpg)
一通り見学を終えると、昼食の時間帯になっている。さて、昼飯をどうしよう?と考える。松本駅に戻って「松本丼」という選択もあるのだが、雪の中駅まで帰るのは時間がかかりそうだ。そこで、旧校舎のすぐ横にある建物、「旧制高等学校記念館」に入る。ここは周りの建物と調和するように外装をレンガで飾った新築の建物だ。中には有料の資料展示エリアもあるが、ホール内は自由に立ち入ることが出来て、奥のほうに喫茶店がある。まあ、喫茶店だからそこそこ軽食くらいあるだろう。時間的にここで昼食をとることにする。
店内から雪の積もる中庭が見えて、なかなかいい雰囲気だ。メニューを見るとどうやら「カレー」が自慢らしい。そこで、夏掃除のときの木崎湖畔での「まりえカレー」続きではないが、カツカレーを注文する。値段は確か980円だったかな。喫茶店の営業母体は、松本市内にあるホテルであるらしい。だからカレールーも極めてちゃんと調理されたものだった。ファンの方には実に申し訳ないが、まりえカレーの業務用のインスタントカレーとは次元が違う美味しさなのだ。もっとも、物の味は周囲のロケーションなどにも左右されるので、まりえ・・の方もそれなりに美味しいのだった。
食事を終え松本駅に戻る。公園のすぐ前からバスが駅方向に出ているようだ。バス停に行き雪の中バスを待っている女子高生に、「駅にはこのバスで行けるの?値段はいくらかな??」と問いかけると、「行けますよ。100円です。」と明るく答えてくれた。
彼女達はこの雪の積もる寒い中でも、ロールアップしたパンツ見えちゃいそうなほど短い丈のスカート姿だった。まあ、他人事なのだが、実に寒そうだ。ファッション重視も大変なのだなと思う。
今回は人影も少なく、ゆっくり雰囲気を味わえました。雪景色と相まって大変良い感じでした。
カレーは美味かったですね。個人的にはタマネギの自己主張が強かったので、もう少し控えめだったらもっと良いのになあ。と、思いました。
女子校生のスカートは短かった。あの大雪の中で生足晒してるなんて、おしゃれも大変ですな。