中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

そうか福建路にある「Love dourney」はぬいぐるみ専門店なのだ。

2013-06-09 05:42:06 | 中華街以外の中華
中華街には異質な店舗。ピンクの物が多い。中を見ても最近の若い子が好きそうな物が並ぶ。最近は唐辛子の魔除けもおいてはあるが、中華街に無くても良いような店。あまり若い子も足を止めないような気がする。正月は「福袋」などもおかれているが、大丈夫だろうか。 . . . 本文を読む
コメント

新福記新館から「一品閣」に変化してからしばらくするが、健康(ヘルシー)にもこだわりが?

2013-06-09 05:39:47 | 中華街以外の中華
 メニューを見る限りお洒落な盛りつけ、品揃えで1500円を切るメニュー。題して「ヘルシーコース」となっているが、野菜は豊富であるがなかなかのラインナップ。お洒落な店内で気軽に食べられるコースかもしれない。点心・飲茶もお茶が付いて1680円試して見る価値はありそうである。  定食にも2種の点心が付くのも何かうれしいセット。お一人様でも楽しめそうである。 . . . 本文を読む
コメント

双明楼(福建路)のサービスは水餃子だけではなかった。本日は「サラタ?」。

2013-06-09 05:34:55 | 中華街以外の中華
   最近ランチに小皿をサービスする双明楼。相変わらず、一番のメニューが「麻婆豆腐」であるが、後の4種は週替わりで変化はしている。ワンコインの麻婆豆腐以外は、700円前後とランチにしてはやや高いが、最近は「水餃子サービス」の看板が添えられていた。これは変化するらしい。文字には「サラタ」。たぶんサラダであろう。やはり、季節等によって変化するのかもしれない。  もう一つ気になって . . . 本文を読む
コメント