中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

路地で頑張る「北京(香港路・中山路)」王道を進めている。

2013-06-28 07:36:08 | 中華街以外の中華
東京(渋谷)から進出した北京も何か中華街に馴染んできている。この店の得意料理、「油淋鶏」「獅子頭(肉団子)」をメインに勝負している。ランチも良いが単品で得意料理だけを食べているのも良い。気持ちの良いご夫妻が運営している店舗。大切に育った欲しい店舗である。   「以前のイメージ」 北京 中国料理                      ブログ ブログ ブログ650円「通常750 . . . 本文を読む
コメント

上海飯店(香港路)もいよいよワンコインランチに参入?

2013-06-28 07:33:58 | 店の情報
強面のご主人が切り盛りする「上海飯店」。名前は広大であるが、店舗は非常に小さい方。中華街でも小ささからだと五本の指に入る飲食店。最近パソコンなどにも堪能になったご主人、いろいろと工夫したセットメニューが出されています。今回着目したのは、「麻婆茄子丼」。なんと500円。上海飯店でワンコインランチが誕生です。   「以前のイメージ」 上海飯店「上海」  045-651-2522 . . . 本文を読む
コメント

中華街の食べ放題では唯一進める店舗は「鵬天閣(香港路)」。単品のランチもなかなか良い。

2013-06-28 06:07:47 | 中華街以外の中華
 店内が綺麗で、中華料理をある程度のんびり食べられる雰囲気の食べ放題は少ない。そんな中であまり食べ放題などしない私が勧めるのは、「鵬天閣」。従業員の対応も良く、おいしいと思う。ランチも日替わり・週替わりが準備され、そのときの気分で選べるように多彩に準備されている。テロ椅子プレイには先日、関ジャニを案内した画像が流れており、何か照れくさい。   「以前のイメージ」 鵬天閣「中 . . . 本文を読む
コメント