腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今朝の大阪は非常に爽やかな秋を感じさせる涼しい気温です。

9月11日。5年前の今日、TVで『報道ステーション』を見ていた時、第一報が入ってきました。「NYのビルに飛行機が追突した模様。」
確かその数日前だったか、少年が操縦するセスナ機がビルに接触するって事故なかったでしたっけ?その『報ステ』の第一報を聞いた瞬間は「またセスナ?」と思いました。暫くして「ジェット旅客機」ということが判り、次に思ったのが「パイロットの操縦ミス?逆噴射?」中継の映像を見てビルに接触どころか直撃した感じで煙がモクモク上がっているのを食い入るように見ていました。なんで!なんでなんで!そして2機目。ビルにスポンと吸い込まれるかのように突入したシーンは忘れられません。「アメリカのバラエティ番組の大掛かりなドッキリか?映画の撮影?CG?」と思いましたが、古館さんの慌てぶりを見て「本当に起こってることなんだ」と実感できました。それほど現実離れした映像。
もう5年も経ったんですね。5年しか経ってないと言うべきか。
大勢の犠牲者が出ました。ご冥福をお祈りします。今後、同じようなテロ事件が起こらないことを願います。

で、話は変わって、昨日の日曜日、再び従兄妹家族が遊びに来てくれました。写真の貴大君、大きくなりました。手をバシバシ振って、今日のタイトルの“ザ・たっち”のツッコミのようでした。ちょっと!ちょっとちょっと!(^0^)双子じゃないんですが...

皇帝シューマッハの引退。宮里藍の凱旋帰国最年少優勝。一流アスリートは幼少の頃から始めています。スポーツに限らず語学、音楽、芸術等など。
私も小学生の頃、母親がママさんコーラスに入っていたので、「お前、ピアノ習いなさい!」と言われたことがあります。「男やのに!絶対イヤやぁぁ~!」と曖昧な理由のくせに頑なに拒否しました。友達に知れるのが恥ずかしかったのでしょう。たぶんそうだと思います。絶対そうです。30もだいぶ過ぎたこの歳になって、「あぁ、ピアノが弾けたらなぁ」と思います。中途半端な“ネコふんじゃった”しか弾けません。西田敏行の気持ちがよくわかる年齢になりました。


ギターはそこそこ弾ける腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )