腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



今日は“トリプルカレンダー”について。

時計の日付のことをカレンダーと言いますが、これに“月”と“曜日”が付くとトリプルで“トリプルカレンダー”になります。

写真のオメガ スピードマスター トリプルカレンダーは、寝屋川市在住のN様のもの。OHをご依頼でお預かりしました。分解掃除に併せ、テンプ調整もしております。

写真のスピードマスターの場合、日付は文字盤外周に刻まれていて、赤い針が一日毎に進むポインターデイトという機能になっています。今日の日付23を指してますね。そして12時位置の小さい円の中の小窓に曜日(SAT)と月(SEP)が表示されています。

明後日は何曜日?と突然聞かれても即答できる大変優れた機能です。英語の曜日がちゃんと理解できているというのが前提ですが...

私の住んでいる地域は昨日の金曜日がプラスチックごみの日でした。キチンと分別して出しましたよ。はい。


環境問題に前向きに取り組んでいる腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )