腕時計修理専門店・トゥールビヨン店主のブログです
腕時計の修理の詳細や腕時計のトリビア、店主の個人的な趣味の話などを気の向くままに書いております。
 



時計をパッと見て「おっ!かっこいいな!」とか「ちょっと好きじゃないな~」と判断する大きなポイントは文字盤ではないでしょうか?その時計の最も印象に残る部分。もちろん独特のケース形(本体)やブレス(ベルト)のデザインなどもありますが、やはり重要なのは文字盤。

時計の文字盤はダイアルとかフェイス、日本では干支(えと)などと呼ばれます。江戸時代の時計(和時計)が十二支で時刻を表したのが、その名の由来です。「草木も眠る丑三つどき~」と、怪談に出てくるやつですね。

長年愛用されている腕時計などはエイジング(経年劣化)で文字盤が変色したりします。主に紫外線による日焼け。インデックス(5分刻みに付いている印)の夜光塗料なども変色します。これが程よい感じでくすんでいると、いわゆる“ミントコンディション”と呼ばれる状態。良い感じに歳をとっているとでもいいましょうか。ルイ・ヴィトンの取っ手などに使用されているヌメ革が購入したては変に肌色ですが、エイジングにより濃い茶色になるあれと同じ。手垢などで真っ黒なのは論外。

単に日焼けでくすんでいるのならいいのですが、湿気などで変色やサビが出てきている場合はちょっと汚いですよね。直す方法は2つ。
1、新品の文字盤に交換する。
2、今付いている文字盤の表面をを塗りなおす。
です。1の場合は特に問題ないのですが、問題なのは2つ目。
文字盤を塗りなおすことを“リダン”と言います。リダンは修理ではなく改造に当たります。ですのでリダンした腕時計は正規のサービスセンターでは修理を受け付けてくれない場合があります。アンティークのROLEXやOMEGAで、紫色や水色等のパステルカラーの文字盤はほぼリダンされていると考えていいでしょう。「わ~!かわいい色のROLEX~!」と安易に購入し、後に「オーバーホールできません!」と突き返されてしまう可能性が大ですのでご注意を。

“リダン”ってワールドカップで頭突きした人でしょ...って、その程度のボケでは座布団2枚は没収する腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「ROLEXの秘密、続きはまだか!?」と反響が全く無いのですが、メゲズにシツコクやりたいと思います。

ROLEXの秘密 その4。

今回はROLEXのマークについて。ロゴマークとかエンブレムとか色々言い方はありますが、写真のマーク。これ何だと思いますか?
ほとんどの人は王冠のマークだと思っていませんか?
諸説色々ありますが、実はこれ


“職人の手のひら”を表したもの  というのが定説です。

今日は凄くトリビアっぽい内容ですね。最近の本家フジTVの『トリビアの泉』がネタ切れなんでしょうか、非常につまらない。特にトリビアの種というコーナー。全く面白くないのでトリビアの種が始まるとチャンネル変えますもん。下らん投稿してきやがって!「これトリビアになりますよね。タモリさん」って。毎回TVの前で「ならん!」と言ってチャンネル変えます。どれだけ予算使ってるのか知りませんが、大掛かりな準備して!もったいない!しかも最近は番組の最初にやったり。あれは考え物ですよ。ね、タモリさん。

話がそれましたが、ROLEXがこれほど人気のブランドになった理由の一つにその“頑丈さ”が上げられるでしょう。確かに丈夫です。ROLEXが世に出るまでの腕時計は壊れやすいものだったのですが、そのイメージをROLEXが払拭しました。事実、1950~80年代のムーブメントは精度や耐久性において他の追随を許さないほど優秀なものが多く、アンティークROLEXが今も現役で数多く残っているのが何よりの証拠でしょう。
では、現行のムーブメントはどうか?
実はここだけの話、耐久性は昔に比べて劣っています。だいたい4~5年でどこかしら部品が劣化してきてメンテナンスを必要としなければいけないようになっています。確かにロービートからハイビートに変わり、部品の消耗度も上がりましたが、60年代、70年代の機械は頑丈すぎて修理に来るお客さんがほとんどいなかったらしいです。
現在のROLEXという会社、新品をバンバン宣伝して新しい時計をドンドン買ってもらおう!というのではなく、どちらかと言うと修理やメンテナンスで儲けようという姿勢が感じられます。なので、ワザとではないでしょうけど、あまり長持ちのしないパーツを使っているように思えて仕方ありません。ワザとかなぁ?ワザとじゃないですよね。ワザとじゃないことを願います。

昔のような耐久性に優れた頑丈なものであれば私も欲しいなと思う腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の休みに散髪に行ってきました。
「ガツンと短くしてください」と言ったら「バリカンで?」と言われましたが、さすがにバリカンは抵抗があったので「い、いや、ハサミでお願いします」と言いました。
結果、バリカンで刈るのと変わらないくらい短くなりました(^^;)

そこの散髪屋さんは実家の近くにあり、もう20年近く利用させてもらってますが、そこのスタッフの方が
「ルミノックスの腕時計が欲しいなぁと思うけど、吉田さん、どう思います?」と聞いてきました。
雑誌に掲載されていたらしい10万円のもの。
「ローン組もうかな~。問題は嫁さんをどう説得するかやなぁ~。」と、髪の毛切っている間、顔剃りしている間もずっと「どうしようかな~。買おうかな~。」と悩んでいました。
あまりに悩んでいるので、私が
「もしそれを買うか買わないかで迷っているなら、思い切って買ったほうが良いと思いますよ。買わなかったらずっとそれを後悔しますから。もし、AとBの2点をどちらにするか迷っている場合は安易に片方を買ったらダメです。よく考えて1つに絞らないと。もしAを買ってしまったら、後にBの方にすれば良かった!と必ず買わなかった方が良く思えてくるからです!で、結局Aを買ったことを後悔します。」とビシッとかっこよく言いました。よし!キマッた!ニヤリ。
なるほどなぁ、という雰囲気が散髪屋さん全体に広がった時、
隣のお客さんを散髪してた別の若いスタッフがポツリと...



「AとB、2つとも買ったらよろしいやん。」


髪の毛も問題もサッパリした腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんだかんだ言いながら、『24』のシーズン5、やっと借りれました。1~3巻まで。朝7:00から13:00までの6時間分。
毎回、もうすぐ1話分が終わる55分頃にとんでもない展開やどんでん返しがあるので、慌てて続きのDVDをセットしてしまう、そんな自分がちょっと好き。
まだ『24』シリーズ見ていないという方もおられると思いますが、やはりシーズン1が一番ドキドキしますよ。

「どんだけどんでん返しやねん!」

ってくらい良い意味で裏切られます。



話は変わって、最近時計の修理の問い合わせで多いのが、

「ベルトが切れた」

「動かない」

というものすごい簡潔な問い合わせ。   ....もうちょっとヒント下さい。(><)
せめてブランド名とか型番とかわかる範囲で結構ですので。
「動かない」だけで修理金額を教えろと言われても困ってしまいます。
見積もりは無料で取れますから、日数をちょっと頂かなければいけませんが、
良かったらお送りくださいませ。

この場を借りて宜しくお願いします。腕時計修理専門店トゥールビヨン店主

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私は仕事柄お客様に「電池が切れたらそのまま放っておかずになるべく早く交換してくださいね」と言っています。

昨日、友人が店に来てくれて、閉店後ここのショッピングモール内の“びっくりド○キー”でご飯食べました。10時過ぎまでワイワイとしゃべり、帰ることになったのですが、別れた後、さあ帰ろうと車のキーを指し込み、イグニッションを回しました。と、セルのカチカチという音はするのですが、全くエンジンがかからない!

ちょっと!ちょっとちょっと!

JAFを呼びました。夜遅く申し訳ない。JAFのお兄さん開口一番

「バッテリー交換しないとダメですね。かなり弱ってます。3年毎か6万キロで普通交換ですから」

がちょ~ん!(><) トリップメーターは7万キロ。
バッテリー新しいものに交換お願いしました。テキパキと手際よく、あっという間に交換完了。プロの仕業ですな。

JAFのお兄さんはこの近くに住んでいるそうで、ここのフレスポ東大阪をよく利用されるそうです。ちゃっかりうちの店の宣伝もしておきました。
「これオマケの粗品です。」と写真のフィギアくれました  ありがとうお兄さん!大事にします!


皆様、車も時計もバッテリー交換はお早めに~!

車のトラブルは携帯電話から#8139でJAFのオペレーター(可愛い声の女性)につながります!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2006年秋の腕時計雑誌が出ました。偶然でしょうが“時計Begin”と“WATCH NAVI”の表紙の腕時計が同じような構成。パネライとルクルト。それぞれ独自で編集や構成決めてるのでしょうから、「やられた!」とか「あちゃ~!」とかあるんでしょうかね?
私の独断と偏見で好きな順序は“時計Begin”>“WATCH NAVI”>“腕時計王”でしょうか。(KKベストセラーズさんごめんなさい)
腕時計ブームだった6~7年前は毎月発行されてました。“ウォッチ ア ゴーゴー”ってのもありましたね。全て買ってました。

昔から情報誌やファッション誌は好きで良く購読してました。古くは“ポパイ”、“ホットドッグプレス”。学生の頃“ホットドッグプレス”のちょっとエッチな特集などは雑誌に穴が開くほど目に力を入れて読んでたように思います。
当時はパソコンでインターネットなど当然無かった時代で、情報はTVか雑誌で得るしか手段はありませんでしたから、妄想が余計広がるんですね。想像力がかなり養えました。昨今の若者の活字離れが心配です。妄想が膨らまんでしょう。我々の世代は妄想族ですから(笑) ...寒い?
今は「知りたいな」「見たいな」と思えば大抵のものはすぐに知ったり見たり出来てしまいます。良いのやら悪いのやら。
うちの母親なんか完全無欠のアナログ人間で、人づてでうちのHPやこのブログのこと聞いたらしく、「なんや!お前、なんか知らんけどホームページ書いてるらしいな!」って...


おしい!もう少し頑張りましょう。

まぁ、アナログとデジタルのちょうど切り替わったこの時代に、両方の良いところを経験できてちょっと幸せな腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝はカラッと清々しい天気なのでトイレの話をします。時計と全く関係ないのですが。そこんとこヨロシク。

まず、最近関西国際空港などで男性用トイレの小の方の便器にハエのシールを貼ったら、オシッコをこぼす人が少なくなって、清掃費が年間何百万円も削減したそうな。
そう、男性は何か“的”のようなものがあると狙ってしまう性分なんですね。

砂漠に一人の男性がポツンと立っています。そして砂漠の真ん中に電信柱ほどの棒が1本立っています。その男性が突然尿意をもよおしたら、まず100%その棒に向かって放尿するらしいです。砂漠に一人だからどこにしてもいいのに...
砂漠に一人の女性がポツンと立っています。そして砂漠の真ん中に壁が一枚立っています。その女性が突然尿意をもよおしたら、そう、まず100%その壁の方に向かってしゃがむらしいです。
何故だ~!?

男性がトイレに入って大の方をする場合、個室が全て空いていたら、ほとんどの人が端の方から入るらしいです。
女性の場合は真ん中あたりから入るそうですね。
何故なんだ~!?

この身体の神秘、男女の精神の構造の違いに的確な答えをお持ちの腕時計好きな方、お返事お待ちしております。
腕時計修理専門店トゥールビヨン店主。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




このブログで度々登場する単語“マニュファクチュール”について。

マニュファクチュールとは...
工場制手工業のことで、部品製造から最終組み立てまでを完全に一貫して行うメーカーのことです。
ただ、スイス時計産業はムーブメントや文字盤、ケース、ガラス、など専門メーカーとの分業制が伝統なので、ヒゲゼンマイなどの専門メーカーでなければ製造困難なパーツもあるため、マニュファクチュールの意味も広義化し、現在では自社内でムーブメントを開発、製造するメーカーのことを指す場合が多いのが現実。

だから、ムーブメントはもちろん、裏ブタのネジ1本まで自社製品ってメーカーは非常に少ないのです。
完全自社生産のメーカーで有名なのはジラール・ペルゴ(写真の時計はTYPE375)、その他オーデマ・ピゲ、ランゲ・アンド・ゾーネ、ジャガー・ルクルト、パテック・フィリップ、バセロン・コンスタンチン、ピアジェ、ロジェ・デュブイ、そして我が日本のクレドール。あと数社。
大概のメーカーはヒゲゼンマイの製造が自分のとこで作れないため、他社のヒゲゼンマイを使用しています。そういう会社はマニュファクチュールではありません。

ムーブメントだけを製造して他社に供給している会社もあります。エボーシュメーカーと言います。代表的なのはETA社。あと、ヴィーナス、バルジュー、レマニア、ミネルバなんかもクロノグラフで有名。ETAだけで舶来ブランド時計の80~90%位占めるのではないでしょうか。ファッション関係のブランドやアパレル関係のブランドが出している腕時計、中身はほとんどETA社のムーブメントが入っています。シャネル、グッチ、C・ディオール、エルメス、ティファニーなどなど。ETAが悪いと言っている訳ではありません。でも、それらのムーブメントを見て「ほぇ~!」と感嘆するほどではありません。良いムーブメントは美しいものです。芸術です。アートです。小宇宙です。ビッグバンです。段々言ってることがわからなくなってきましたが...

マニュファクチュールのメーカーって、ある種“頑固一徹”なところがあるんでしょうね。「よその部品なんか信用できるか!」って感じでしょうか。
今このご時勢、下請け、孫請けなんて当然の社会システム。今後もこういう石頭(失礼)なメーカーが存在し続けて欲しいものですし、存在し続けるでしょう。

今日から9月なのでブログの背景を夏休みの思い出風に変えてみました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »