今年の黄金週間の曜日は以下のとおりでしたが、自分は暦どおりでした。なので、3連休→お仕事→4連休、です。
4月28日(土)
29日(日)
30日(月・祝)
5月1日(火)
2日(水)
3日(木・祝)
4日(金・祝)
5日(土・祝)
6日(日)
今年は昨年に比べてホント大したことしない連休でした。撮った写真を見返したら、ほとんど桜の写真ばかり。遠出もほとんどしませんでしたけど、3月と4月は疲労困憊で体が壊れ気味でしたから、こんな連休も良いでしょう。
4月28日
休養と買い出しで終了。熱供給公社前の桜は毎年綺麗です。。。
北海道熱供給公社(中央エネルギーセンター)前の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/b5/58542c65827f5d6791a709960dbf9d7b_s.jpg)
北海道熱供給公社(中央エネルギーセンター)前の桜2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/9f/24470208f9e51e579fd3e9375c68e305_s.jpg)
4月29日
この日は毎年行っている北大構内での探鳥会に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/45/4d6142438abeaeed9d8cd3b20c9d3bd0_s.jpg)
いい天気ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/b3/287a21f307f19d7b159240a76565d753_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/27/fe45cf0efb1583fc43ce158a84a9bec6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/86/363a05f35eb96f9929d8e4c856c46de4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/df/0ea844cf852aeb8b67584d40d41fe9c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/e4/5ead057214525e03f34ca431fdc43464_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/9c/f44a3a78af36474bfaec3b520280ee07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/32/52b046559ee44ff584566ed58a55bd51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/42/660e50922a5476ec3f7e1da735f3bd86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/9a/bd24fddab31b1e3aedf513c03eea0843_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/7d/5d4c82cdb9716008a5ca8a4f1a015e2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/f8/16c995334026fb7a0fe066b6dab2e598_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/d9/37b7599cee7e4d1b9185f6cc91e90af8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/94/e75b1c02f6e8f8ded3dbebf69efd99a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/60/4b4dacefbfff007129688d8f2b6295fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/4f/6cec38e448bf57124a053f6e831f6011_s.jpg)
探鳥会のあったその夜は、大黒摩季さんのライブに参加してきました。彼女のライブは何度も見ているけど、何度行っても楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/d3/8688ab81c23d1c958fc32dbe4af67958_s.jpg)
ニトリ文化ホール前(ライブ前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/9c/59545a5560f8b974a77909cdf00da49c_s.jpg)
ニトリ文化ホール前(ライブ終了後)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/06/4bb7d4cbe8ee74ff11f60f507f65af0c_s.jpg)
会場内にはこんなものが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/34/8e2ceb3138bfae3cc033684ab178e13a_s.jpg)
記念すべき?チケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ca/2866adeeabc5065a37a6924857a2b44c_s.jpg)
4月30日
この日はお花見三昧。終日ドニチカキップ(地下鉄)と徒歩で移動。いい運動になった(^^)
中島公園の桜、綺麗ですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/1c/f2f618e479d2840c5d42d53b284e7eb5_s.jpg)
中島公園の桜2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/66/c130a3467f64da9755ec04e669748c0d_s.jpg)
中島公園の桜3,シダレザクラかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/1d/2d7c929a978a80ab99e7fcd2b1b7802e_s.jpg)
北海道神宮はかなりの人出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/0e/4a249ed353ef5429796da05a69450827_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/6a/7c937732be0e502087dc4fb7aced10fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/5c/e72a28d523462c415d6b72cf33bf8f71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/25/0a9b84d2707f3415dcc5b71b3baf1702_s.jpg)
お散歩の後のスイーツは最高です
町村農場円山店(マルヤマクラス内)にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/a0/cfb3d493ecccb79a2f78d3bb9cf79be2_s.jpg)
5月1日と5月2日はお仕事
5月3日
この日は、3月に納車されたばかりのトゥインゴ君でドライブ。札幌市内からの主な経由地は、定山渓、中山峠、喜茂別町、京極町、倶知安町、余市町、小樽市、札幌、、、というところ。それにしても相変わらず自分の車の写真を撮らない奴だな(^^ゞ
この後ガソリンを給油したのですが、19.5km/Lでした。市街地の渋滞もそこそこ入っているので、郊外の一般道だけなら20km/Lは行くでしょう。
中山峠といえばあげいも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/51/031b3d04bbfd39ae7590a2551677dfe2_s.jpg)
京極の湧き水はおいしいっす(水の冷気と基本の低さが合わさって、めっちゃ寒かった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/82/87174f8da5e6a3a4e4f686d0f4c3cab1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ac/1b64150f19dcefbd17bccd20ca0d5166_s.jpg)
JR南小樽駅横に咲いている桜が非常に綺麗でございました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/85/e37287b818db8eb744b0a9582e9e9803_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/a4/31fa721389adff173a6fd3f905228179_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/23/18b3f0d4b8a1619ebe71b83e9750aa22_s.jpg)
↑の撮影地点から反対側。新しくできた小樽市立病院方向を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a8/25e6afd86d61a8fba36331d6ae020189_s.jpg)
5月4日
札幌市東区にある一の村公園の桜を見に行ってきました。この日はずいぶんと寒く、早々に帰宅してあとは札幌駅近辺で用事をたして終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/12/13ff2c75a02c9ee78c5264cb88451349_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/b5/cedac7485ea515ef612ef13a902401b5_s.jpg)
5月5日
トゥインゴのドアハンドル周辺、サイドステップその他に、3Mで発売されているスクラッチガードをDIYで貼り付け。フィエスタの時も貼りましたが、キッチリ貼れば4年経ってもまったく水の浸入はありませんでした。いい加減に貼ったところには多少入りましたが、剝がれたりすることは一切無かったです。
そのあと、札幌市西区から南区へ抜ける「小林峠」でひとり走行会やりました。
小林峠の駐車スペースにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/f7/78c0368b1189f53e4a412c331f05ed57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/7b/252c2eb02f927bd401978bbfee5676d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/fe/32ff1bfab0de7e62585f9ebb29795286_s.jpg)
5月6日
嫁の実家に用事をたしに行ったり、買い出しして終了。
以上、年度末の疲れを取るには十分な休養が取れたかな、、、といった今年の黄金週間でした。
4月28日(土)
29日(日)
30日(月・祝)
5月1日(火)
2日(水)
3日(木・祝)
4日(金・祝)
5日(土・祝)
6日(日)
今年は昨年に比べてホント大したことしない連休でした。撮った写真を見返したら、ほとんど桜の写真ばかり。遠出もほとんどしませんでしたけど、3月と4月は疲労困憊で体が壊れ気味でしたから、こんな連休も良いでしょう。
4月28日
休養と買い出しで終了。熱供給公社前の桜は毎年綺麗です。。。
北海道熱供給公社(中央エネルギーセンター)前の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/b5/58542c65827f5d6791a709960dbf9d7b_s.jpg)
北海道熱供給公社(中央エネルギーセンター)前の桜2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/9f/24470208f9e51e579fd3e9375c68e305_s.jpg)
4月29日
この日は毎年行っている北大構内での探鳥会に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/45/4d6142438abeaeed9d8cd3b20c9d3bd0_s.jpg)
いい天気ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/b3/287a21f307f19d7b159240a76565d753_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/27/fe45cf0efb1583fc43ce158a84a9bec6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/86/363a05f35eb96f9929d8e4c856c46de4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/df/0ea844cf852aeb8b67584d40d41fe9c9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/e4/5ead057214525e03f34ca431fdc43464_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/9c/f44a3a78af36474bfaec3b520280ee07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/32/52b046559ee44ff584566ed58a55bd51_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/42/660e50922a5476ec3f7e1da735f3bd86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/9a/bd24fddab31b1e3aedf513c03eea0843_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/7d/5d4c82cdb9716008a5ca8a4f1a015e2a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/f8/16c995334026fb7a0fe066b6dab2e598_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/d9/37b7599cee7e4d1b9185f6cc91e90af8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/94/e75b1c02f6e8f8ded3dbebf69efd99a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/60/4b4dacefbfff007129688d8f2b6295fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/4f/6cec38e448bf57124a053f6e831f6011_s.jpg)
探鳥会のあったその夜は、大黒摩季さんのライブに参加してきました。彼女のライブは何度も見ているけど、何度行っても楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/d3/8688ab81c23d1c958fc32dbe4af67958_s.jpg)
ニトリ文化ホール前(ライブ前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/9c/59545a5560f8b974a77909cdf00da49c_s.jpg)
ニトリ文化ホール前(ライブ終了後)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/06/4bb7d4cbe8ee74ff11f60f507f65af0c_s.jpg)
会場内にはこんなものが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/34/8e2ceb3138bfae3cc033684ab178e13a_s.jpg)
記念すべき?チケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/ca/2866adeeabc5065a37a6924857a2b44c_s.jpg)
4月30日
この日はお花見三昧。終日ドニチカキップ(地下鉄)と徒歩で移動。いい運動になった(^^)
中島公園の桜、綺麗ですね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/1c/f2f618e479d2840c5d42d53b284e7eb5_s.jpg)
中島公園の桜2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/66/c130a3467f64da9755ec04e669748c0d_s.jpg)
中島公園の桜3,シダレザクラかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/1d/2d7c929a978a80ab99e7fcd2b1b7802e_s.jpg)
北海道神宮はかなりの人出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/0e/4a249ed353ef5429796da05a69450827_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/6a/7c937732be0e502087dc4fb7aced10fe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/5c/e72a28d523462c415d6b72cf33bf8f71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/25/0a9b84d2707f3415dcc5b71b3baf1702_s.jpg)
お散歩の後のスイーツは最高です
町村農場円山店(マルヤマクラス内)にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/a0/cfb3d493ecccb79a2f78d3bb9cf79be2_s.jpg)
5月1日と5月2日はお仕事
5月3日
この日は、3月に納車されたばかりのトゥインゴ君でドライブ。札幌市内からの主な経由地は、定山渓、中山峠、喜茂別町、京極町、倶知安町、余市町、小樽市、札幌、、、というところ。それにしても相変わらず自分の車の写真を撮らない奴だな(^^ゞ
この後ガソリンを給油したのですが、19.5km/Lでした。市街地の渋滞もそこそこ入っているので、郊外の一般道だけなら20km/Lは行くでしょう。
中山峠といえばあげいも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/51/031b3d04bbfd39ae7590a2551677dfe2_s.jpg)
京極の湧き水はおいしいっす(水の冷気と基本の低さが合わさって、めっちゃ寒かった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/82/87174f8da5e6a3a4e4f686d0f4c3cab1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/ac/1b64150f19dcefbd17bccd20ca0d5166_s.jpg)
JR南小樽駅横に咲いている桜が非常に綺麗でございました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/85/e37287b818db8eb744b0a9582e9e9803_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/a4/31fa721389adff173a6fd3f905228179_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/23/18b3f0d4b8a1619ebe71b83e9750aa22_s.jpg)
↑の撮影地点から反対側。新しくできた小樽市立病院方向を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a8/25e6afd86d61a8fba36331d6ae020189_s.jpg)
5月4日
札幌市東区にある一の村公園の桜を見に行ってきました。この日はずいぶんと寒く、早々に帰宅してあとは札幌駅近辺で用事をたして終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/12/13ff2c75a02c9ee78c5264cb88451349_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/b5/cedac7485ea515ef612ef13a902401b5_s.jpg)
5月5日
トゥインゴのドアハンドル周辺、サイドステップその他に、3Mで発売されているスクラッチガードをDIYで貼り付け。フィエスタの時も貼りましたが、キッチリ貼れば4年経ってもまったく水の浸入はありませんでした。いい加減に貼ったところには多少入りましたが、剝がれたりすることは一切無かったです。
そのあと、札幌市西区から南区へ抜ける「小林峠」でひとり走行会やりました。
小林峠の駐車スペースにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/f7/78c0368b1189f53e4a412c331f05ed57_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/7b/252c2eb02f927bd401978bbfee5676d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/fe/32ff1bfab0de7e62585f9ebb29795286_s.jpg)
5月6日
嫁の実家に用事をたしに行ったり、買い出しして終了。
以上、年度末の疲れを取るには十分な休養が取れたかな、、、といった今年の黄金週間でした。