とみぞうのお気楽ブログ

クルマ、日本、北海道を愛する生粋の道産子50歳♂です。カバー画像は、PC版は増毛駅、スマホ版は733系電車の大谷ver.

軽減税率の導入見送りに新聞業界が大発狂

2015-09-07 20:18:43 | 政治経済
 ここでは何度も「新聞やテレビ等の既存メディアのクズっぷり」を書いてきたところですが、新聞への軽減税率の導入見送りが気に入らないようです。当初から「クニノシャキーン、増税しないと国がハターン!」って騒いでたのはあなたたち(新聞やテレビ等の既存メディア)ですよね。ていうか、そもそも不景気な今は軽減税率以前に消費税自体を廃止すべきだと思っています。

《読売新聞:社説》軽減税率代替策 「面倒くさい」で済まされるか 2015年09月07日 03時03分
 安易な給付金のばらまきでは、今後の消費税率引き上げに伴う負担増から、国民生活を守ることはできまい。
 財務省が、消費税率を10%に引き上げる際の負担緩和策の原案をまとめた。
 全品目に10%の税率を課した上で、飲食料品の購入で消費者が払った税率2%分の相当額を、後から給付するという。
 財務省は軽減税率の代案と位置づけるが、欠陥だらけで、代替策とはなり得ない。
 麻生財務相は、「複数税率(軽減税率)を入れることは面倒くさい。それを面倒くさくないようにするところが手口だ」と説明した。あまりに無責任ではないか。
 自民、公明両党は2013年12月に、生活必需品の税率を低く抑える軽減税率導入で合意し、14年の衆院選公約にも掲げている。
 軽減税率の対象品目の線引きが難しいのは事実だが、与党が積み重ねてきた議論を、「面倒くさい」といった理由で投げ出すことは、到底許されない。
 与党は10%時に食料品や新聞などの必需品に軽減税率を導入し、政治の責任を果たすべきだ。
 原案では、税率10%で代金を支払うため、消費者は負担軽減の実感が乏しい。後で受け取った給付金が貯金に回る可能性もある。消費を冷え込ませる恐れが強い。
 所得や家族構成などに応じて消費額を推計し、給付額を割り出す仕組みにも問題がある。買い物の実態と関係なく金額を決める粗雑な制度設計には、適正さや公平性への疑念が拭えない。
 財務省原案は、ほぼ全ての飲食料品を対象にしている。全世帯に給付すると、財政負担は約1・3兆円と巨額になる。圧縮のために所得制限をかければ、線引きを巡る新たな不公平感を生じよう。
 共通番号(マイナンバー)の将来的な活用も盛り込まれたが、ばらまき批判をかわすための苦し紛れのアイデアで、非現実的だ。
 原案は、マイナンバーカードの情報を店頭で読み取り、買い物の履歴を蓄積すれば、給付金額を正確に算出できるとしている。
 小さな商店まで、くまなく読み取り機を設置し、データ管理のシステムを構築する。そんなことが可能なのだろうか。
 厳しい財政事情を踏まえれば、消費税率はいずれ、10%を上回る水準への引き上げが避けがたい。個人消費への悪影響を抑えながら社会保障財源を着実に確保していく枠組みを築くためにも、軽減税率の導入は不可欠である。


----------------------

(保守速報さんより)
軽減税率の導入見送りに新聞業界が大発狂 「新聞などの必需品に軽減税率を導入するのが政治の責任」

6: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:55:06.53 ID:li+ekVJp0.net
食料品は、そら必需品だが、新聞は違うだろ。


17: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:56:11.02 ID:GPeGH+jR0.net
新聞には軽減税率いらんやろ
まずは生きて行くのに必要な食品類


64: 魔神風車固め(広島県)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:26:18.02 ID:M7PtBDH40.net
新聞が必需品とかいつの時代ですかね


6: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:52:26.98 ID:vqiiGGlI0.net
新聞みたいな資源のムダにはどんどん課税すべき。


7: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:52:57.67 ID:8H2XV7CS0.net
むしろ新聞は20%に引上げろ


8: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:53:33.03 ID:gr8xGsqP0.net
食料品という本当に必須のものに勝手に新聞を並べて一緒に通そうとしてんじゃねえよ。


10: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:53:47.40 ID:guXPcdn00.net
そろそろ業界再編しようや、新聞も、テレビも。
不況で銀行でさえつぶれてきたのに、メディアは安泰すぎるんだよ

今の放送はムダが多すぎる、民放は一つくらいつぶれちまえ
新聞もそうだ、朝日、毎日は地上から消えろ


11: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:54:14.07 ID:qUvHTpGH0.net
新聞なんて税率上げてしまえ50%でもいいで。
真実を報道しないようなマスコミなんていらねぇ~よ


28: 足4の字固め(北海道)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:03:50.71 ID:WBMxmwuW0.net
新聞配達のバイトしてるけど初日130部配ってたのに今100部まで減ったわ
若い人はまったくと言っていいほど契約しないね。今の時代ネットでニュース読めるしな

行き成りなくなりはしないだろうけど新聞業界これから先縮小する一方だろうね。
無駄な抵抗はよせ


29: ウエスタンラリアット(禿)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:04:13.52 ID:mTFf33Aw0.net
新聞なんて今や便所紙以下の価値しかないじゃない


14: ミドルキック(catv?)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:54:21.89 ID:CSkfErib0.net
新聞とか紙で発行する意味あるか? 
もうやめりゃいいのに


30: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:05:25.20 ID:e0osJkWt0.net
ネットよりも10時間も遅い情報なんて何のありがたみもない。


40: ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:11:47.36 ID:LnlruCaB0.net
てか新聞いらん


55: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:21:08.63 ID:ULjlCOLP0.net
それ以前に増税に積極的に賛成したのは読売じゃねえか


79: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:32:06.22 ID:1njIIL/K0.net
紙の新聞なんて贅沢品だろ?
ガンガン課税しろやw


68: 毒霧(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:28:32.08 ID:NoHA8AId0.net
アホw
自分たちだけ逃れようとするとか
随分質が落ちたもんだな

日本の報道機関はアホすぎるわ


81: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:36:56.18 ID:8fS6jJ8C0.net
新聞必要ないよ モバイル端末あればオッケー
毎日毎日印刷して配って アホか


82: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:37:45.35 ID:ZK2RKYM80.net
新聞は必需品ではないだろ
携帯の方がよっぽど必需品


88: リバースネックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:41:39.06 ID:Aqn4Yhks0.net
新聞は、無くても生きていくのに何も困らない。
ぜんぜん生活必需品ではないだろ。


57: サッカーボールキック(京都府)@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:22:26.56 ID:Z/fYif6l0.net
さらっとマジで新聞入れてて笑った
最初に切れるものが新聞なんですけど


最新の画像もっと見る