とみぞうのお気楽ブログ

クルマ、日本、北海道を愛する生粋の道産子50歳♂です。カバー画像は、PC版は増毛駅、スマホ版は733系電車の大谷ver.

Yamahaから3輪バイクが発売されます

2014-07-02 10:54:38 | クルマ

 

(なんだか一度書いた記事を削除してしまったようなので(泣)、再度アップします。)
 
 タイでは既に発売済みですが、日本でも発売が開始されます。発売開始日は9月10日です(プレスリリース)。時期は失念しましたが、以前モーターショーで出品されてたのをネットで見たときは「カッコいい!」と軽く衝撃を受けたのを覚えています。
 私は2輪関して全くといっていいほど無知でして、免許も持ってません。
 ですが、私のような二輪免許非保持者が「こんなカッコイイバイクなら、買うために免許を取得する!」となっても不思議ではないと思います。
 最近のクルマはそうですが、「走る曲がる止まる」という機械の善し悪しより、見た目が良くブランドイメージが良いクルマ、さらに言うと見栄が張れるクルマがとにかく売れる傾向にあります。
 ルノールーテシア、スズキハスラー、ボルボV40、BMW-MINI、メルセデスAクラス、などなど。乗用車をシャコ高(シャコタンの逆)にしてオフロードカーっぽくしたものは特に流行ってますね。ベンツGLA、ボルボV40クロスカントリー、スバルXVがまさしくそう。通常のSUVは今も流行中です。
 もちろん最低限、いや「中の上か、上の下」クラスの走りの良さ、内装の質感など、は見た目とともに最低限そなえていなければなりません。
 前置きが長くなりましたが、クルマもバイクもあまり興味の無い人にとって、見た目のインパクトはヒッジョーに大事であることは間違いないでしょう。2輪のド素人の私がトリシティに一発でやられてしまったように、まずは外見が良くないと振り向いてもらえませんから。クルマの外見だけで購入する人たちをあまり良く思ってない私ですが、2輪については外見だけで判断している、、、これは自己矛盾ですね(苦笑)
 
ヤマハトリシティの公式サイトは→(こちら)
 
 

最新の画像もっと見る