正直、今週は疲れていました。
疲れるほど忙しくもなかったのになぜだろう?
なので、あまりゴルフに行きたくなかったのです。
ていうか、ゴルフ辞めろと言われればいつ辞めてもいいくらい、正直たいした好きではないです。健康、友達&親戚つきあい。それがあるからやってるだけです。でも、やるからには気分良くやりたいので、仕方なく練習してますけど。
ちなみに今週は、月曜日に実家から帰還してからずっと、体はだるくないのに脳みそだけが疲れて妙に眠かったぁ。朝起きるのがしんどかったです。火曜から金曜までとにかく頭がすっきりしない状態でした。なので、水曜日の飲み会は楽しかったものの、翌日は眠気がきつくて大変でした。2日酔いは全くなかったのですが、飲んだときにありがちな熟睡していない感が強かったです。
今日はゴルフに誘われていたので、木曜日の夕方練習場でいろいろチェックしました(それも、どっちかと言えば「しょうがなく」)。ここ最近、ずっと玉がきっちり当たらず憂鬱だったのですが、ちょっとしたことを試したらすごくうまくいったのです。それはトッププロ数十人のドライバーの分解写真。その中にタイガーウッズの分解写真があったのですが、その解説で「このタメは是非真似てほしい」と書かれていたのです。ダウンスイングで、手が腰の高さまで降りてきても、コックが全く解けていない。彼のスイングをテレビで見てもそんな感じはしないのですが、写真で見ると他のプロよりずっとタメができてます。我々アマチュアはだいたいコックがほどけていますが、これをちょっと試してみようと思ったのです。
そしたら結構感じが良かったのです。
バシバシ当たる、とまではいかないけど、飛距離はそこそこであまり曲がらない感じでした。
ラウンドでいつ試すの? 今でしょ! ということで、今日試してみました。
前回は100すら切れなかった自分ですが、今回はかなり良かったです。
前半47
後半43
合計90
前半はいまいちだったものの、何となく手応えを感じつつ後半へ。
出だし5ホールが連続パー。15番ホールがボギーで、16番ホールがパー。
後半だけ見れば、1オーバーですね。
16番ホール終了時点で「このままいけば、後半39いけるかも?」と思った時点で、心が動いてしまいました。17番ホールではダブルボギー。18番ホール(パー4)では、ダフリ、引っかけ、バンカーで空振り(ていうか、砂だけ打って玉は微動だにしないというww)、寄せがグリーンオーバー、で「8」とメチャクチャでした。
最終ホールが悪いと、自己コースレコードでも気分が悪いものです。これをバネに次回は気分良く上がりたいですね。ゴルフがたいした好きじゃない割に、いいことがあると結局続けてしまう自分でした。
(2013.6.23 21:55追記)
肝心なこと書き忘れてました。今回のラウンドは職場のコンペでした。ハンディ26ももらっていたので、90-26=64 で、ぶっちぎり優勝。加えて大波賞。しめて商品券4,500円分ゲットしました。次回ハンディは14です。86を切らないとアンダーにならないので、当分優勝は無さそうです(汗)
疲れるほど忙しくもなかったのになぜだろう?
なので、あまりゴルフに行きたくなかったのです。
ていうか、ゴルフ辞めろと言われればいつ辞めてもいいくらい、正直たいした好きではないです。健康、友達&親戚つきあい。それがあるからやってるだけです。でも、やるからには気分良くやりたいので、仕方なく練習してますけど。
ちなみに今週は、月曜日に実家から帰還してからずっと、体はだるくないのに脳みそだけが疲れて妙に眠かったぁ。朝起きるのがしんどかったです。火曜から金曜までとにかく頭がすっきりしない状態でした。なので、水曜日の飲み会は楽しかったものの、翌日は眠気がきつくて大変でした。2日酔いは全くなかったのですが、飲んだときにありがちな熟睡していない感が強かったです。
今日はゴルフに誘われていたので、木曜日の夕方練習場でいろいろチェックしました(それも、どっちかと言えば「しょうがなく」)。ここ最近、ずっと玉がきっちり当たらず憂鬱だったのですが、ちょっとしたことを試したらすごくうまくいったのです。それはトッププロ数十人のドライバーの分解写真。その中にタイガーウッズの分解写真があったのですが、その解説で「このタメは是非真似てほしい」と書かれていたのです。ダウンスイングで、手が腰の高さまで降りてきても、コックが全く解けていない。彼のスイングをテレビで見てもそんな感じはしないのですが、写真で見ると他のプロよりずっとタメができてます。我々アマチュアはだいたいコックがほどけていますが、これをちょっと試してみようと思ったのです。
そしたら結構感じが良かったのです。
バシバシ当たる、とまではいかないけど、飛距離はそこそこであまり曲がらない感じでした。
ラウンドでいつ試すの? 今でしょ! ということで、今日試してみました。
前回は100すら切れなかった自分ですが、今回はかなり良かったです。
前半47
後半43
合計90
前半はいまいちだったものの、何となく手応えを感じつつ後半へ。
出だし5ホールが連続パー。15番ホールがボギーで、16番ホールがパー。
後半だけ見れば、1オーバーですね。
16番ホール終了時点で「このままいけば、後半39いけるかも?」と思った時点で、心が動いてしまいました。17番ホールではダブルボギー。18番ホール(パー4)では、ダフリ、引っかけ、バンカーで空振り(ていうか、砂だけ打って玉は微動だにしないというww)、寄せがグリーンオーバー、で「8」とメチャクチャでした。
最終ホールが悪いと、自己コースレコードでも気分が悪いものです。これをバネに次回は気分良く上がりたいですね。ゴルフがたいした好きじゃない割に、いいことがあると結局続けてしまう自分でした。
(2013.6.23 21:55追記)
肝心なこと書き忘れてました。今回のラウンドは職場のコンペでした。ハンディ26ももらっていたので、90-26=64 で、ぶっちぎり優勝。加えて大波賞。しめて商品券4,500円分ゲットしました。次回ハンディは14です。86を切らないとアンダーにならないので、当分優勝は無さそうです(汗)