ni-tomoの日記

日々のモチベーションの源をダラダラとつづってます

アイシテルゼッ!

2006-04-01 23:40:39 | 音楽の日
今日は、とっても良い天気でお出かけ日和でした。車の中から眺めた桜もとっても綺麗だったなぁ。

そして、先日発売になった氷室京介の全シングルのPV集「Kyousuke Himuro  Captured Clips 1988-2006」のDVDを買ってきまして、今観賞しております。1988年と言うと、えっ?18年前?そっかぁ・・・「Angel」って18年前の作品なんだなぁ。氷室、若いぜっ!・・・っていうか、私は18年も氷室のファンをやってるのね・・・と感慨に浸ってしまいました。(←私が氷室ファンと言うと意外そうな反応をされるので、あんまり公表してないけどね。)ボウイ時代から氷室のことは知ってたけど、ファンになったのはソロ活動を始めてから。氷室の何が好きって、やっぱり声と抜群のリズム感。氷室の曲は氷室にしか歌えないという唯一無二の存在であるところが、たまらなく魅力的です。

その昔、ライブチケットを取るため午前3時に自転車でチケットぴあのお店に行ったこともありました。当時のチケット獲得方法と行ったら店頭に並ぶか、ひたすら電話かけるかのどちらかでしたから。お店の入り口に着いたらすでに宝塚ファンのお姉さんが座っていて、かなり驚いたのを覚えてます。お姉さんは宝塚ファンで前日19時から番犬と共に並んでたとの事。「1番に並ばないとチケット争奪戦に勝てないから、宝塚のチケット発売日と同日発売の公演は全部チェックしてるの。氷室京介の発売日と重なった時は要注意と覚えておくよ。」とお姉さんに言われ、健闘を讃えられたようでちょっぴり嬉しくなった、まだ若かりし頃の私。

その後、ファンクラブやイベンター、ネット会員の優先予約の方法も覚え、チケットを取るための労力も軽減されたけど、最近相性が悪いのがローソンのロッピー!優先予約販売のチケット受け取りをロッピーで行なう氷室のライブは、ホント最悪なんです。予約番号を入力した後、「残念ながら今回はチケットをお取りすることができませんでした。」という画面を見た時のショック度と言ったら!・・・ねぇ。現実を受け入れられず「ここのロッピーがおかしいんだ。」とローソンを2~3軒はしごしたこともあったけど、おかしいのはロッピーではなく私の頭の方なので、どこのローソンに行っても結果は同じ・・・バカな女だわ、ホントに。そういえばヤフオクのデビューも氷室のチケットだったなぁ・・・惨敗だったけど。

シングルクリップDVDを観てるうちに、ライブDVDが見たくなってきた!このまま今夜は氷室のライブDVD観賞に突入といきますか。氷室の「アイシテルゼッ!」がナマで聞ける日が待ち遠しいな。