クリーニングに持って行かなきゃ・・・と部屋の片隅に山になっている冬物ニットとスカート。コート・ジャケット類はクリーニング済なんだけど、小物類は、つい出しそびれちゃってねぇ。最近はかなりお利口な洗剤も売ってるので「家で手洗いしたら安上がりだぞ!」とも思うのだけど「いつ洗う?」「誰が洗う?」というところで思考停止・・・。あぁ、やっぱりプロにお願いしようとなるわけです。スカート、ニット各10枚程度あるので量も嵩張り持って行くのも一苦労・・・ってことで部屋の片隅へ、の悪循環。それに「4月の下旬に冬物を持ってくるなんてだらしないわね。こんなにシワクチャになっちゃって、袋に入れて置きっ放しだったんだわ。」とクリーニング屋の受付のオバチャンに思われたら恥ずかしいじゃない?←もっと恥じらいが必要な部分が他に多々ある、だらしない小心者独身OL。
そんなわけで、や~っとクリーニング屋へ行くことにしました。クリーニング代もけっこうかかりそうだな、と思いまずは資金調達。遊ばなくなったゲームソフトや聴かなくなったCDを持って近所のリサクルショップへ。あまり期待してなかったので「買取額¥4000」に感動。
そして目的のクリーニング屋到着。初めて行ったクリーニング屋だったのだけど、受付のオバチャンが「明日から会員専用の半額セールをやるの。会員は年会費¥300なんだけど常に5%割引だし、もし面倒じゃなかったら今日会員になって明日また持ってきてもらってもいいかしら?」と、とても親切な提案をしてくれたのです。クリーニング屋へ行くことすら渋っていた私だけど「明日から半額」と聞いたからには何度でも通いましょう!今日は、とりあえず会員会費¥300を払い終了。
すっかり気分が良くなり、帰り道GSに寄り愛車マチコをキレイにしてあげました。(実際にキレイにしてくれたのはGSのお兄さんだんですけどね)
今日は、とってもご機嫌なKINGでございました。