シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

たかのつめ

2016-01-14 | 飲み会
久しぶりに、たかのつめに飲みに行ってきました



付け出しの枝豆と切干大根の煮物になります





キビナゴの天ぷらになります カリフラワーも色んな種類あるのですね



殻付き牡蠣あったので、焼いてもらいました



奥さん頼んだ、八宝菜風の煮物になります



〆は、以前食べた時に、モチモチ麺で美味しかった焼きそばを頂きました 焼酎が進む料理ご馳走さまでした

では、次回更新まで

ランチ(和風スパゲティ)

2016-01-14 | ランチ
成人の日のランチになるのですが、急遽息子家族も食べに来るとのことで、お孫ちゃん入れて6人分のスパゲティ作ることにしました



和風スパゲティを作ることにしたのですが、我が家のほうれん草を使うことにしました



スパゲティの食材の『ほうれん草』『ベーコン』『舞茸』になります



オリーブオイルでベーコンとニンニクスライスを炒めます





次に、舞茸とほうれん草を炒めます





隠し味で、醤油と出汁の素入れて、最後にバターを入れて火をとめます



最後に再度、火をかけて湯がいたパスタを入れれて混ぜれば出来上がりです



6人分のパスタ、結構大変だったのですが、シンプルなパスタなので、案外早く出来上がりました 最後の〆で少量の醤油たらせば、美味しさ倍増です 美味しく出来たのではと思います ご馳走さまでした

では、次回更新まで

畑2

2016-01-14 | 野菜
実家のメインの畑になります 面積も3個所の畑で一番広くなります







ブロッコリーになります ビックなブロッコリーも2個ほどありました





玉ねぎになります 霜でグッタリしていますが、日中は暖かくなるのでシャッキとなります





ニンニクになります 昨年から大量に作っています 理由は今、健康ブームで人気の、黒ニンニクを作るためだそうです





大根になります 我が家でも切干大根作るために沢山頂きました





白菜になります 腐っているように見えるのですが、中はしっかりしています 若干、カタツムリやヨトウムシが潜んでいますが・・・





高菜になります 通常の黄色くなる(ターメリックを入れるために黄色くなるのですね)高菜漬けは作らないのですが、浅漬けメインで使用するようです 他にも、スナップエンドウ豆、ウコン、ラッキョウ、フダン草、ミョウガ等をメイン畑に栽培しています

では、次回更新まで




旗開き

2016-01-14 | 飲み会
昨日、組合主催の旗開きがありました 会費500円と豪華景品が当たるクジもあるので、300名以上の方が会社食堂に集まっていました





今まで、全くクジ運無かったのですが・・・・・何と32位で名前呼ばれました 豪華賞品は、自転車4台に他48個の商品が・・・・当ったのは入浴剤だったのですが、でも非常に嬉しかったです お酒も樽酒をマスで5杯以上飲みました 500円で景品頂き、沢山のアルコール飲んで・・・楽しい一時でした また、来年も是非参加したいと思います

では、次回更新まで