田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

考証

2008-11-18 15:38:16 | よもやま話・料理編
ヒゲも多少は古典料理を勉強した事があるので、テレビ時代劇物の
食事シーンには興味をそそられる。
マニアックなものは 『 長谷川平蔵・鬼平犯科帳 』 か?
作者の好みが良く出ている。

さて、現代物・・・
一般的小料理屋さんのシーンでは、まあ役者もそこそこ上手く演じている。
箸使いはダメだが。
どっこい、寿司屋の職人役だと馬脚を表す。 身体が馴染んでいないのだ。
店で、見習いを雇い入れた時の雰囲気を思い出し、吹き出してしまう。
         (彼は、しっかり成長しました)

一番特筆すべきは、TBS 『 渡オニ 』 の和食の店。
親方役の宇津井ケンさんが、結構難しい料理の仕込みをこなしているのは、
さすがベテランの味。

そんな、ある日のシーンに、ヒゲは我が目を疑った。
ケンさんが、背開きした中小鯛に煎り豆腐 ( に見えた ) を詰める作業!?
こ、これは、田園 ( ヒゲ  )のスペシャリティじゃ?
オリジナルは、加賀料理・鯛の唐蒸し ( 鯛の背にオカラを詰める )。
ヒゲは何度かやったのだが、これは鯛とオカラが余りにしっくりして、
酒飲みには少し重い。
それで考えたのが、豆腐を使う事 ( ケンチンを詰める )。 これだと、酒肴にもなった。
さすが、考証指南・柳原先生、恐れ入りました。
あ、そうそう、お節介だが・・・ケンさんの所の若い板前役さんへ
「 あんさん! 裏ごしは、もっと大きユうに、宮島使いーや! なってませんえ。 」 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンデー・サプライズ

2008-11-18 03:32:51 | 2人3脚チンタラ道中
       11/16(日)、朝っぱらのカァちゃんとの話
       「 ウワァー、今日は一日テレビ  のはしごバイ。 」

       ***************************
G20    仏ザル  いばる。 負け犬ブッシュ  に詰め腹を。
       介錯人は、かっての同盟国の英ブラとか。
       我らが国の殿の影が薄い。 どこだァ~?
       日アホ、いや失礼、言い間違い。  日アソーは、あそーこだ。
       「 なに、困っている? IMF君。
           オレ、俺に言いたまえ、銭の事なら。
              それで、何ボ要るねん?! ネェーちゃん。 」

       ***************************
12:00    東京マラソン
       30キロ過ぎても、渋井選手の独走モードは変わらず、
       これならおもろうないと、『 スエ・マエ 』 の応援に駆けつける。
       こちらの  洋風羽根つきは、白熱モードで見甲斐がある。
       
       あれぇ~? 隣の応援に行った間に、又失速。
       彼女も、シブーイ顔でゴールインしたことだろう。

       ***************************
15:00     エ杯競馬    まさかの武豊、落馬シーン
       親亀コケても、子は走る! 根性馬これにあり。
        走れ、走れポルトフィーノ! 本命かき分けゴールイン

       ***************************
16:00     男子ゴルフ    遼ちゃん、今野ころぶ
       片山シンゴが、
       「 グリーンの上には銭が落ちとる。 経済もパットも同じやでェ。
         みてみ、グリーンでスパーンとやると地獄落ちだろう。
         グリーンはそろーっとやらな。 」 と言うたとか言わないとか?
        
        さあ! 次は女子ゴルフや! 
        ・・・・あ~あ~、今日も一日しんどかった!? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする