田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

とら ・ 寅 ・ トラ

2010-03-08 17:03:44 | ヒゲの毒舌
もう今の時代、 “ 大トラ ” になるまで飲む若い人達はいないとか?
私らが、 「 もう、タイガー (大概) にしとけよね! 」 と言われる程、
飲んでいたのは、今や昔の事か?
“ 私ら ” と書いたのは、トラ年生まれの大酒呑み(!)が、
何故か田園に群れを成していたからです。
                        
某設計・S氏、 某公務店・T氏、 某オフィス・K氏、 某放送・K氏
そう勿論、このヒゲも入れて!
みんな、田園酒豪番付では、大関 ・ 横綱クラスにランク!
田園の日本酒なら、軽く “ 1升 ” モン !!

 大トラの彼らと飲みながらの話     

ヒゲ  「 俺達は、ナンで、こぎゃんバカんゴツ、飲むとだろうか? 」
トラ  「 そらぁー、俺達の時代は、合成酒(!)とかRedとかで、鍛えてるモン (笑)。
      防腐剤の入った酒なんか飲まされた日には、頭ん中で一日中
      “ 大鐘のゴ~ン、ゴ~ン ” 鳴って、モルモットのゴツのた打ち回っとったもん。
      それからすると、防腐剤の入っとらん田園の酒なんか、水のごたるもんたい!
      水は、一升なんて飲めんバッテン、酒なら飲まるっとたい (爆) 」
                                       
それでも彼ら、トラ (鯨?) 飲みしても、酒品が乱れる事はありませんでした。
声は、トラ (獅?) 並みに咆哮しますが (笑)
飲むほどに、いや益々、又酒がすすむ人達。
もう、こんな世代と出会う事もないんでしょうね?
良い田園時代でした!!!

そして、今日 ・・・
片山家に “ トラ年 ” 生まれの初孫が誕生しそうな予感と連絡が来た。
又、大酒飲みになるんだろうか? (笑) 
            
そうだ、娘に電話しなくっちゃ。
「 水銀のマグロやキンメダイは、食べるなよ。 サバ・イワシを食べろ! 」 と。

                                         ヒゲ爺
                              
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする