やはり、人間同志の対局の方がオモロい。
今期のNHK杯将棋トーナメント、女流棋士の登場です。
相手は、及川六段。 解説は、永瀬拓矢七段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/ba5eb634bb615adf3f8568825e883691.jpg)
序盤は、今流行の雁木戦法。
ヒゲ的には、江戸時代に流行ったクラシックですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/a996e3e82fcdd3599b5f6e68a8f9e8e8.jpg)
先手の4六歩に、「 うーん!? 」 今はこう指すものかと。
2六銀の棒銀だが、果たしてこの戦術は効を奏しているんだろうか?
こう云う、のらりくらりする展開は、雁木側の真骨頂のハズだが。
そうだ、天野 宗歩先生に尋いてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/59/52761a26bb481d15d7e4b2fa359b600a.jpg)
そして、加藤桃子女王は、5五歩!
居玉の後手は、ケンカを売ってきた。
まるで、ドラマの綾瀬はるかが、手のひらを上に向けてカモンと言っているみたいに。
そんな挑発にビビる男・及川では、ありません!? (笑)
先手は、7七に角を引くと思い気や、6六に。
画面を見ていたカァちゃんがほえる!
対局者の背景に飾ってある、お花の映像が目に付いて。
「 なんね? この組み合わせ。 」
しゃくやくとカサブランカが、同じ瓶に活けてあるんです。
どちらの花も主役級なのに、これじゃあ、お互いに殺し合っていると。
ごもっともで御座います。
まさに、イロハも知らぬ者の仕事と言われても仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/8e49c76bf3ed31c8ba020da7540ab646.jpg)
さんざんの大立ち回りの末、綾瀬はるか(?)女王は、8二飛車と。
しかし、この収支の利はあったのか?
後手は、居玉のままだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/1d229318fbfd6320b0f04d140029469e.jpg)
すると、先手が3五歩とカウンターに。
なるほど、上手い切り返しだ。 これで飛車交換を迫る訳や。
しかし、女王も負けてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/9594f29a4226a1e6236a7a7b752a8112.jpg)
2七銀。 コレはまた、むつかしい事云うてきた。
限られた時間で、もろもろの変化を読まねばならない。
ええ、どつき合いヤ。
当然に見えた2五歩だが、いったん3七飛車もあったようだ。
~~~ つづく ~~~
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。
今期のNHK杯将棋トーナメント、女流棋士の登場です。
相手は、及川六段。 解説は、永瀬拓矢七段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/45c408d39b5e64c375371d9a3fe7fcdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/ba5eb634bb615adf3f8568825e883691.jpg)
序盤は、今流行の雁木戦法。
ヒゲ的には、江戸時代に流行ったクラシックですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/a996e3e82fcdd3599b5f6e68a8f9e8e8.jpg)
先手の4六歩に、「 うーん!? 」 今はこう指すものかと。
2六銀の棒銀だが、果たしてこの戦術は効を奏しているんだろうか?
こう云う、のらりくらりする展開は、雁木側の真骨頂のハズだが。
そうだ、天野 宗歩先生に尋いてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/59/52761a26bb481d15d7e4b2fa359b600a.jpg)
そして、加藤桃子女王は、5五歩!
居玉の後手は、ケンカを売ってきた。
まるで、ドラマの綾瀬はるかが、手のひらを上に向けてカモンと言っているみたいに。
そんな挑発にビビる男・及川では、ありません!? (笑)
先手は、7七に角を引くと思い気や、6六に。
画面を見ていたカァちゃんがほえる!
対局者の背景に飾ってある、お花の映像が目に付いて。
「 なんね? この組み合わせ。 」
しゃくやくとカサブランカが、同じ瓶に活けてあるんです。
どちらの花も主役級なのに、これじゃあ、お互いに殺し合っていると。
ごもっともで御座います。
まさに、イロハも知らぬ者の仕事と言われても仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/e85413c2b1b8ede9219ab6008a190c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fb/8e49c76bf3ed31c8ba020da7540ab646.jpg)
さんざんの大立ち回りの末、綾瀬はるか(?)女王は、8二飛車と。
しかし、この収支の利はあったのか?
後手は、居玉のままだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/1d229318fbfd6320b0f04d140029469e.jpg)
すると、先手が3五歩とカウンターに。
なるほど、上手い切り返しだ。 これで飛車交換を迫る訳や。
しかし、女王も負けてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/9594f29a4226a1e6236a7a7b752a8112.jpg)
2七銀。 コレはまた、むつかしい事云うてきた。
限られた時間で、もろもろの変化を読まねばならない。
ええ、どつき合いヤ。
当然に見えた2五歩だが、いったん3七飛車もあったようだ。
~~~ つづく ~~~
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
http://blog.with2.net/link.php?1046790
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。