誘われたヒゲ高校生が席に着くと、ローレライ魔女(?)はマッチ棒を出してきた。
なんだ、マッチ・パズルか?
フン、一本動かして三角形を4つ作れみたいなことか。
数学クラブの息抜きゲームみたいな、基本のキですね。😁
するとリケジョ美人が、マッチ棒を小山にして、ルールを説明し始めた。
見ると、山は3つに分けられています。
ひとつの山から任意の数だけ引いて、最後の一本を引いた方が負けだという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/aa/4f4c2c792b701cac123b6357f8f4b2fc.jpg)
ふーむ? じゃあ・・・
0-0ー1 の場合が、手番側が負けか? コレが基本。
0ー1ー1 では、手番側の勝ち
0ー1ー2 では、手番側の勝ち
1ー1ー1 なら、手番側の負け
1ー1ー2 なら、手番側の勝ち。
当時のヒゲの頭では、この辺までが精一杯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/c4578e08497fbe05b28d4f599767f79a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/86/4d9e112b50e7882b7c63c8efd6a6c49e.jpg)
直ぐに、対戦が始まる。 マッチ棒はやたらと多い。
いきなり研究なしでは、どうにも思考が追いつかない。
2局目まだマッチ棒が残ってるところで、高校生ヒゲは頭を下げて投了を告げた。
そのリケジョの部長は、女優・久我美子さん似みたいな微笑みを返したのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2f/6196ee4eb5f8831c78b0bb4a5a4170eb.jpg)
ヒゲは、リターンマッチを予告するようなセリフを残して、
席を立ったのでした ・・・・ 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b9/89d4994f0fc93c0a9e6f277a2da03b0b.jpg)
↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです。