田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

ボストン美術館展と糸島牡蠣

2013-03-05 21:05:26 | カァちゃんのたわ言
雛祭りの日(3/3)に、姉妹仲良く出かけました。
リハビリ中のヒゲと老猫トンには、「 日帰りだから、よかよね? 」 と念を押し、
バスツアーに申し込んでいたのです。

九州国立博物館での見学が一番の目的ですが、お昼の焼き牡蠣も!
ドリンク持込可能とは聞きましたが、ワインの持ち込みまではと、躊躇いました。
あぁ、負けました! 
しっかり、白ワインのボトルを抱えた女性二人連れ。
同じテーブルに着き、私達は生ビール。
飲兵衛談義が、弾みました。 (笑)

岐志漁港に作られた、ビニールハウスみたいな牡蠣小屋です。
            
炭火の熱気で半袖でも良い感じですが、灰と牡蠣が焼けて飛び散る殻と汁の対策に、
ジャンバーが貸し出され、頭にはスカーフです。

                     
クラッカーより激しい音が、あちこちで鳴ります。
腹一杯になる程の牡蠣に、車海老・サザエ・ホタテ・ムール貝が各1・生干しイカ1/2を焼き、
牡蠣の味噌汁と牡蠣御飯。
他の食材も追加出来るのですが、もう食べ切れません。
お留守番さんの御土産に、殻付きの牡蠣を20個買いました。

お腹は満たされ、天気は良く、バスに揺られれば、皆さんウトウト ・・・・
前の席の御主人からは、イビキが。 ワンカップのお酒でも、お飲みになったか?
満開の梅を眺めながら、目的地に近づくと、交通渋滞が一段と厳しくなりました。
好天の日曜日、大宰府での催し物(曲水の宴)の開催日、ボストン美術館展も終日近い、
色んな要素が重なってしまったようです。

予定より30分遅れて入館できましたが、ここからも大変でした。
人・ひと・ヒトで、観るのもままなりません。
感銘を受け、素晴らしさも満喫出来る作品群でしたが、何か不満が残っています。
作品の数が多過ぎたのも、関係しているような?

    
館内の天井などの木材の使われ方も、気に入りました。

    
飾られていた雛人形が、ユニークなお顔だちでした。 写真が不鮮明ですみません。


帰路に立ち寄った、JA糸島産直市場で見かけた、ヒゲの大好物!!
妹が、 「 姉ちゃん、姉ちゃん、兄ちゃんへの土産があるよ~ 」 と。
此処も大繁盛で、幾つもあるレジが行列。
とても、買い物する時間はありません。
写真を見てもらうだけで、お許しを ・・・《 苔(こけ)色々です 》

       
当日の夕食に、生牡蠣で。
翌日は、焼いてあげました。
御満足の、お留守番ヒゲさんでした。

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米本醸造?

2013-03-04 16:08:54 | よもやま話・酒編
2/27  (水曜日)  熊本日日新聞 ~~~ 大阪の造り酒屋の記事
何と其処では、純米酒にアルコールを添加して、販売していたと。
うーん、けしからん?!
洞爺湖サミットにも出品の有名蔵みたいです。
皆さん、さぞや驚きでしょうが、漫画 “ 夏子の酒 ” をみていた人達は、
そう驚かないかも。
勿論、ヒゲも、今どき珍しいナぐらいで (笑)、 驚きはありません。

                        

漫画のそのシーンは、こんな感じです。
夏子の蔵に、同業者のドラ息子が訪ねて来ます。
夏子の所の純米酒を見て、質問します。
「  御宅の純米酒には、どれくらいアルコールを混ぜているの? 」
夏子は絶句します。
「 何処でもやっている事だから! 」 とドラ息子。
そう、ヒゲ達が “ 純米本醸造酒 ” と名付けた、在り得ない組み合わせの酒。
その頃から、メーカーでの存在をうかがわせます。

70年代から、酷い酒を飲まされたヒゲ達世代には、そうこたえる様な事ではないのですが、
今どきの、純米酒全盛期世代はお怒りでしょう。
前のブログで書いた様に、三倍釀造酒 (=サンゾウ酒) や、合成酒などと云う、
毒薬(?)に近い酒を飲まされていたヒゲ達。
こんな純米本醸造ぐらいは、天上の酒として、有り難く頂くことでしょう。 ハハハハー

90年代、純米酒の事が、やっと呑み助に知れ渡った時代。
やがて、 『 良い酒 = 純米酒 』 のイメージが定着しました。
すると、今度は困った事も。
当然、純米酒至上主義的なお客様も多くなりました。
例えば、 「 香露の大吟醸や、熊本の他の大吟醸も、多くはアルコール添加ですよ! 」 
と説明しても、納得して貰えませんでした。
「 そんなハズは、ないと!? 」
                        
今の時代、ナニハ(?)兎も角、純米酒でないと売れないみたいですから、
蔵元がイカサマに走ったのも、分からんでもありません。 (笑)

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打音検査

2013-03-02 16:52:44 | よもやま話・料理編
先日の山梨県トンネル落下事故。
運転する者には、とんでもない恐怖心を植え付ける事に。
トンネルに近づく度に、御祈りしながらの通行となりそうです。
「 なにとぞ、上から落ちて来ませんように! 」 
杞憂より、たちの悪い心配事かも? あんな狭い空間で天井崩落なんて。
狭所恐怖症で、MRIも怖いヒゲには通れません。
聞く所によると、打音検査もしてなかったとか。
ヘェ~ 人間の耳も、充分役立つンだな!
                 

今度の我家のマンション改修工事でも、「 コンコン ♪ コンコン ♪ 」 と、
叩く音が続いていた。
                
フーン! あーやって、コンクリートのひび割れをチェックしているのか。
単調な作業で、大変だなぁ!
それにしても、打音検査って、随分響く音が聞こえるものだ。

澄んだ音が聞こえると云うと、 “ 何でも鑑定団 ” での、中島誠之助の
「 素人の方はマネしないで下さい。 」 のセリフを思い出す。
皿にこぶしをぶつけ、打音を確認しているのだ。
俗に磁器物の焼きが良いと、金属音がすると云う。
素人がすると、皿が傷む? (笑)
お店で、偶然器同士が接触して、イイ音がした時は、良いモン使ってある料理屋かも。
でも、決っして、試しに器を箸で叩くなんてなさらぬように!

73年、京都・平安閣。
「 オーイ 片山! こっちに 」 向板のM本さんからお呼びが。
「 蛤を30個選別して、K堂さんに回さなン。
  ええか、こうやって二個の蛤を打ち合って、音を確認するんヤ。
  活きているのは、澄んだ音がする。
  死んだ蛤の時は、鈍い音に成るからナ。
  死んだのが一個でも入ると、全部が駄目に成るからな。
  注意せーや。 」
こうして、ヒゲの最初の打音検査が、始まったので御座いました。
                          
人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食は・・・

2013-03-01 21:16:06 | 2人3脚チンタラ道中
金曜日は毎週、カァちゃんの一番忙しい日だ。
昼飯も簡単に、そしてブログも簡単に!
夕食は、鶴屋デパートの高級品(?)が並ぶ事が多いが、今日は如何か?

そういう訳で、今日は昼食の写真を載せるだけで ・・・
       
先日の大阪帰りに、伊丹空港で買ってきていた “ 小豆島のラーメン ”
トマトスープが気になって、買ったとか。

ヒゲ  「 こんなモンでしょう。 」
カァ  「 細うどんか、ソーメンみたいなさっぱり麺。
      ちょいピリ辛は良いが、又買おうとは思わないね。 」

人気ブログランキングへ   http://blog.with2.net/link.php?1046790  
          ↑ 参加中です。クリックしてもらえたら嬉しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする