越後一の宮・居多神社を参拝したあと徒歩で越後国分寺をお詣りする。越後国分寺というより、五智国分寺と言われることが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/006cc7322173b07578687ad08d4ff24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/61d3773d263557180374590f5088c4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/a306b4debe734d4df0f548c7167afad2.jpg)
山門は修復中だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/8b22eb11216ff392202c7266e50d90d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/ed6631fafaee5a26852dc04063df52ca.jpg)
本堂は美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/110ff5b096df7c98c4be4565648512ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/8cc27ad93a96cf404dcb99393cd8e7f0.jpg)
<御朱印>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/cfc6dc13c8d88e96caa870e09c51c542.jpg)
ここから直江津駅に戻ったが、バス便がない。駅まで歩いた。13時40分のフェリーに乗った。団体客もいたが、関西弁だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/006cc7322173b07578687ad08d4ff24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/61d3773d263557180374590f5088c4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/a306b4debe734d4df0f548c7167afad2.jpg)
山門は修復中だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/8b22eb11216ff392202c7266e50d90d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/ed6631fafaee5a26852dc04063df52ca.jpg)
本堂は美しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/110ff5b096df7c98c4be4565648512ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/8cc27ad93a96cf404dcb99393cd8e7f0.jpg)
<御朱印>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/cfc6dc13c8d88e96caa870e09c51c542.jpg)
ここから直江津駅に戻ったが、バス便がない。駅まで歩いた。13時40分のフェリーに乗った。団体客もいたが、関西弁だった。