深川不動堂をお詣りしたあと、門前仲町駅から両国乗り換えで総武線平井駅に下りる。目黄不動尊をお詣りするためである。期待していた通り雨は上がっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/2adf2f67d8ad2b12574d0ac32c151f8c.jpg)
平井駅から目黄不動尊まで徒歩で20分。細い道が入り組んで道も分かりにくい。
駅から左へ左へと行き、荒川の土手まで出てしまう。土手を歩いて行くのが一番迷わない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/53d30b07b96e51b95b26bb2c8f02f8c8.jpg)
小松川高校が見え始める。高校の手前で土手を下りると、寺院が並んでいるのが目につく。一番土手に近い寺が目黄不動尊・最勝寺である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/29b6be10c762f80da7757b9235814559.jpg)
目黄不動尊は江戸五色不動の一つだが、実は目黄不動尊は二つある。もう一つは、三ノ輪駅近くの永代寺である。こちらは関東三十六不動霊場には参加していない。
江戸五色不動巡りは6ヵ寺をお詣りするのが普通である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/40c36a343c93eb0ffef931385601598e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3f/89b0e840b3a6fb876a87cdcff20616e4.jpg)
仁王門から入る。正面が本堂である。不動堂は右手にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/8621bb9be8dd5878d8e7f95afd5f5380.jpg)
不動堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/1a28cf5b20879496e8ecff75b1444f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/0373bf740bd79f1ca945a190079718c6.jpg)
平井駅に戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/2adf2f67d8ad2b12574d0ac32c151f8c.jpg)
平井駅から目黄不動尊まで徒歩で20分。細い道が入り組んで道も分かりにくい。
駅から左へ左へと行き、荒川の土手まで出てしまう。土手を歩いて行くのが一番迷わない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/53d30b07b96e51b95b26bb2c8f02f8c8.jpg)
小松川高校が見え始める。高校の手前で土手を下りると、寺院が並んでいるのが目につく。一番土手に近い寺が目黄不動尊・最勝寺である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/29b6be10c762f80da7757b9235814559.jpg)
目黄不動尊は江戸五色不動の一つだが、実は目黄不動尊は二つある。もう一つは、三ノ輪駅近くの永代寺である。こちらは関東三十六不動霊場には参加していない。
江戸五色不動巡りは6ヵ寺をお詣りするのが普通である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/40c36a343c93eb0ffef931385601598e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3f/89b0e840b3a6fb876a87cdcff20616e4.jpg)
仁王門から入る。正面が本堂である。不動堂は右手にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/8621bb9be8dd5878d8e7f95afd5f5380.jpg)
不動堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/1a28cf5b20879496e8ecff75b1444f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/0373bf740bd79f1ca945a190079718c6.jpg)
平井駅に戻る。